広告をスキップ

おそるべし『鬼滅の刃』…“日の呼吸”秘密判明でタイトルロゴの伏線を回収?

仇敵・鬼舞辻無惨との壮絶なバトルが佳境を迎えている漫画『鬼滅の刃』。ついに“日の呼吸”の秘密が明らかになったことで、「タイトルロゴが伏線だったのではないか」とファンをザワつかせているようです……。

※一部ネタバレがあります。未読の方はご注意を!

ロゴの“円環”には意味があった!?

ファンの注目を集めたエピソードは、第192話の「廻(めぐ)る縁(えにし)」。

意識を取り戻した主人公・竈門炭治郎は、先祖の記憶をたどる中で出会った“始まりの呼吸の剣士”縁壱の姿を思い返していました。
先祖の視点を通して炭治郎が見たのは、縁壱が見せるあまりにも美しい日の呼吸の型。炭治郎は心の中で、「貴方が見せてくれた日の呼吸で俺は戦うことができます」とつぶやきます。

縁壱が見せた型は12個。しかし技の中には「円舞」「炎舞」と“同じ音”の技名があり、炭治郎は父親が残した「正しい呼吸ができれば炭治郎もずっと舞える」という言葉とともに気がかりとなっていました。

辿りついた答えは、12の型は“繰り返すこと”で円環を成して13個目の型になるというもの。円舞と炎舞で全てつながると確信した炭治郎は、再び無惨に立ち向かったのです。

「円環を成す」という日の呼吸の秘密に読者は騒然。

なぜなら『鬼滅の刃』はタイトルロゴに円環が描かれており、ネット上には「最初から日の呼吸の秘密が表されていたということ?」「円環の中に『鬼』の字がちょうどあるから、鬼=無惨を斬るには円環を成す必要があるという暗示だったのかも」といった考察が相次ぎました。

また「円舞」と「炎舞」の表記について、“誤植”だと勘違いしていた読者も多かった様子。

「円舞そのものが伏線になっていたなんて全然気づかなかったわ…」「ただの誤植だと思ってたのに繋がりが分かった瞬間鳥肌が立った」などのコメントが寄せられたほか、“ワニ先生”こと作者・吾峠呼世晴さんの見事な伏線回収に称賛の声が寄せられています。

大迫力の剣戟だけではない『鬼滅の刃』の魅力。次はどのような驚きが読者を待っているのでしょうか。

IMAGE

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜