「シアターコンプレックス」に賛同しているのは、俳優とそのファンだけに留まりません。
ミュージカル『黒執事』(通称:生執事)をネルケプランニングが手掛けていることから、『黒執事』の原作者、枢やなさんもこのプロジェクトに賛同の意を示しました!
ミュージカル『黒執事』(通称:生執事)をネルケプランニングが手掛けていることから、『黒執事』の原作者、枢やなさんもこのプロジェクトに賛同の意を示しました!
生執事で大変お世話になっている松田さん。応援します!
— 枢やな_Staff (@toboso_official) April 24, 2020
舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」プロジェクトを応援します! https://t.co/Eh5bWV0xfg #舞台を救え
さらに、ボール・スポーツ用品を販売する株式会社ミカサ(MIKASA)の公式Twitterも、演劇『ハイキュー!!』がMIKASAのボールを使用していることから、「この試みが、新しい光につながりますように。」とツイート。
他業種からもこのプロジェクトを応援する声が届いています。
ネルケ・プランニングさんは、演劇「ハイキュー!!」でとてもお世話になっております。
— 【公式】MIKASA102歳🏐すごく弾む (@mikasaindustry) April 24, 2020
この試みが、新しい光につながりますように。
#舞台を救え
そして舞台『刀剣乱舞』(刀ステ)や『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』などを手掛けるマーベラスも賛同の意志を表示。各社が連携して、今こそ団結して「#舞台を救え」ということなのかもしれません。
また、本プロジェクトへの参画を発表している企業も。グリー株式会社では「Fanebats」上に本プロジェクトの特設サイトを公開し、デジタルクルーズ株式会社は技術とノウハウを活かし、動画プラットフォーム構築及び運営を行うのだそう。
「シアターコンプレックス」プロジェクト発足!
— マーベラス ステージ(公式) (@marvelous_stage) April 24, 2020
今までにない「舞台」に特化した配信サービスのクラウドファンディング♪
キャスト、スタッフを守り、お客様に何かを届けたい。趣旨に賛同し協力しています!https://t.co/DNDGHKIinJ#舞台を救え #舞台の火を消さない #家で過ごそう #StayAtHome pic.twitter.com/xiiwCsddP7
舞台というエンターテインメントが、不要不急と切り捨てられることなく、生きる希望を与える大事なコンテンツの1つとして認識され、これからも発展することを祈ります。
◆公式サイト
https://fanbeats.jp/collaboration/theater-complex
◆公式Twitter
https://twitter.com/theater_complex
◆公式サイト
https://fanbeats.jp/collaboration/theater-complex
◆公式Twitter
https://twitter.com/theater_complex
2.5次元俳優らが続々とツイート!
演劇プロデューサーの松田誠さんが発足人となるプロジェクト
— 和田雅成 (@masanari6) April 24, 2020
「シアターコンプレックス」プロジェクト
自分も協力したいと思っています。
自分の好きな場所が、皆様の好きな場所が残り続けますようにhttps://t.co/78DVDn0XVm
#舞台を救え
Comment