用語集

おしゃピク(おしゃぴく)

2020.08.30

0

意味

おしゃピクとは、「おしゃれなピクニック」の略語。
可愛いレジャーシートやお弁当箱などの道具類だけでなく、詰めるお弁当の中身もカラフルであったり、色や形を凝ったりして、オシャレに演出したピクニックのことを差す。
業者などを使わずに、価格を抑えつつ、自分や集まった仲間の手で作りだす過程も「おしゃピク」の大事な要因のひとつ。

かわいくて、おいしくて、映える!

SNSの普及もあって2016年頃から流行りだし、2018年タレントのローラさんが火付け役となってさらにブームは加速。インスタグラムには、「おしゃピク」のタグと共に、華やかで楽しげ、かつ「インスタ映え」するピクニックの様子がアップされている。
新型コロナウィルスの発生により、遠出は出来ないけれどもちょっと息抜きをしたい場合。
あえて自宅で「おしゃピク」にチャレンジしてみるのも良いかもしれない。

numan編集部

推し活応援メディア【numan(ヌーマン)】編集部

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter