無理ゲー(むりげー)

2021.12.19

0

意味

「無理ゲー」(むりげー)とは、難易度が高く、クリア不可能な無理なゲームのこと。
派生して、難易度が高くて実現不可能な課題のことを指す。

「無理ゲー」の使い方は?

使用例:
「明日が印刷所の締め切りだけど、原稿できたー?」
「あと……10ページぶん……ペン入れしてトーン処理したら……間に合うはず」
「それ、明日の朝まで終わらせるのって無理ゲーじゃね?」
単純に「無理」と言っても意味は通るのだが、そこをあえて「無理ゲー」とすることで、自分が直面している困難がゲームの1場面であると思い込み、現実逃避することができる便利な言葉である。

IMAGE

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter