気になって夜しか眠れない(きになってよるしかねむれない)

2021.10.10

0

意味

「気になって夜しか眠れない」(きになってよるしかねむれない)とは、「大して気になっていない(=夜眠れる程度にしか気にならない)」というジョーク。

「気になって夜も眠れない(=寝付けないほど気になる)」という定型文を応用した表現。

「夜しか眠れない」の使い方は?

使用例:
「好きなおにぎりの具はなんですか? 気になって夜しか眠れません」
「気になって夜しか眠れないので、誰か教えてください」

気になってるの? 気になってないの?

また一般的に人は夜眠るため、「夜しか眠れない=当たり前」というツッコミ待ちのボケ表現としても使われることがある。

使用者によって、実際「気になっている」「気になっていない」のどちらなのかが異なるため、文脈で判断する必要がある。

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter