炎上(えんじょう)

2021.07.17

0

意味

インターネット上での不用意な発言、失言、不祥事などが明るみになってしまったことをきっかけに、非難や批判が火が燃え広がる様に殺到することを例えたもの。

「バズる」とは似て非なるもの!

ただし、感情的なものが多く、筋の通った批判はあまりない。
いわゆる「バズる」と同じような状態だが、「バズる」は好意的な拡散なのに対し、炎上は批判的な拡散をさす。

英語圏では、「Flare」という炎が燃える様子を表す用語が用いられており、日本語に近しい意味合いになっている。

炎上タイトル、炎上商法なども

ネットニュース記事のタイトルが記事に登場する発言者の一部を切り取って、事実と異なる様な内容を想起させたり、誤解を招くようなものになっている場合に「炎上タイトル」と呼ばれることがある。

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

電ファミ新着記事

オタ腐★幾星霜