やばたにえん(やばたにえん)

2018.05.25

0

INDEX

意味

"危ない"や"すごい"などを意味する"ヤバい"とほぼ同義の言葉。
"ヤバい"という言葉に食品メーカー『永谷園』の名前がくっつけられた造語とみられている。  

2013年頃からギャルを中心に本格的に使われるようになり、2016年のギャル流行語大賞にも選ばれた。  
ギャルの間で次第に"やばたにえん"の使用頻度は減っていったが、2018年5月にマンガ『からかい上手の高木さん』の作者である山本崇一朗氏によって、"やばたにえん"を使用するギャルが登場するイラストがツイッター上で公開されると、再びオタク界隈を中心に息を吹き返した。  

この言葉を知らない投資家が、「永谷園がヤバいらしい」と勘違いし、永谷園HDの株を売る事態に発展した、という話が一部で囁かれている。

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter