ぽかぽか運営(ぽかぽかうんえい)

2018.07.20

0

INDEX

意味

ソーシャルゲームなどで無理に課金を強制しない運営方針のこと。イソップ寓話『北風と太陽』のエピソードになぞらえて名付けられた。

TCGフォーラム2012にて、『パズル&ドラゴンズ』のプロデューサー山本大介氏がパズドラの運営方針として提唱したことがきっかけ。
ソシャゲとはいかにプレイヤーに金を落させるかが、プロデューサーの腕の見せどころ、という空気が流れていた当時のソーシャルゲーム業界内では、画期的な考え方であり、パズドラの人気支える原動力のひとつとなった。

反対に、ユーザーにとにかく課金させようとする運営方針のことを"北風運営"と呼ぶ。

北風運営をして、一時的に収益があがったとしても、すぐにユーザーが離れたのでは長期的なタイトルとはなり得ない。ユーザーとしては気持ちよく課金という名のお布施を納められる"ぽかぽか運営"ゲームを望みたいところである。

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

電ファミ新着記事

オタ腐★幾星霜