(ry(いかりゃく)

2021.11.06

0

意味

「(ry」(いかりゃく)とは、「以下の文章は省略します」の略語。

「略」をryと省略することにより、極限まで文字をタイプする労力を削減している。

文章で使われることがほとんど

会話の中で、わざわざ全て語らなくてもよいこと、語らなくても伝わること、むしろ詳しく語りたくないことを省略する際に使われる。主に文章でのやり取りに使われる。

使用例:
「やった~! 地方公演のチケット確保~!」
「おめ~!」
「なお遠征費用の総額は(ry」
「Oh……」

元々は、大型掲示板2ちゃんねる(現5ちゃんねる)にて使われていたネットスラングだったが、ツイッターやメッセージアプリなど、なるべく短文で情報を伝えたいSNSと相性がよかったため、そちらでも頻繁に使われるようになった。

こういった便利な略語は他にもあるが、文章が長くなるので(ry

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter