「いっけな~い、遅刻遅刻!」“パンくわえ遅刻少女”のルーツを知ってる?【エンタメトリビア】

漫画やアニメで誰もが1度は目にしたことがあるだろう「いっけな~い、遅刻遅刻!」と“パンを咥えて走る遅刻ギリギリの少女”。
ベタだと思いつつも、何かが始まりそうな予感にワクワクしますよね。しかしそんな“パン咥え遅刻少女”は、一体いつから存在するのでしょうか?

こちらの記事では毎回エンタメ作品にまつわるトリビアをご紹介。今回は“パン咥え遅刻少女”について探っていきましょう。

パン咥え少女のルーツは?

パン咥え少女のルーツは?

類似シーンを発見。でも食パンじゃない?

2014年に放送された『西川貴教と松井玲奈が突然アニメとマンガとゲームばかりの番組をはじめた件について』(TOKYO MX)では、“パン咥え遅刻少女”のルーツを本村三四子先生の『パティの初恋』(1967年発表/集英社)という作品だと紹介。

『パティの初恋』では確かに、パンを咥えて慌てて家を出る少女の姿が描かれています。ただし、咥えているのは食パンではなくコッペパンでした。

他にも「高橋亮子先生の『つらいぜ!ボクちゃん』(1974年発表/小学館)じゃないの?」「『フジ三太郎』(朝日新聞出版)とか『サザエさん』(朝日新聞出版)にも出てきた気がする」といった声が。
『つらいぜ!ボクちゃん 』1巻(小学館)

『つらいぜ!ボクちゃん 』1巻(小学館)

via 『つらいぜ!ボクちゃん 』1巻(小学館)
実際に、さまざまな近いシーンは過去の作品に存在していたようですが、"食パン""遅刻というシチュエーション"、さらにその後、"男性とぶつかって恋に落ちる"のすべてを満たしたものは発見できていない様子。

「オリジナルがどれって言いきれない。イメージの中だけで作られた概念みたいなものなのでは?」といった意見も飛び出しています。

“パン咥え遅刻少女”定番化のきっかけは?

この"パン咥え遅刻少女"のイメージがより広く浸透したのは相原コージ先生・竹熊健太郎先生の『サルでも描けるまんが教室』(以下、『サルまん』/1989年発表/小学館)だとも言われています。

「Lesson9.ウケる少女まんがの描き方」の例として、セーラー服を着た少女が食パンを咥え「ちこく、ちこく」と家を飛び出すシーンが。『サルまん』のキャラが該当シーンを指し「これ以外、ウケる出だしはあり得ない!」と断言しているのです。

また比較的最近のアニメファンの間では、「エヴァがきっかけで知った」という人も。
1995年に放送されたアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(テレビ東京系)最終話では、食パンを咥えて全力疾走する綾波レイが登場しました。
『けいおん!コンパクト・コレクション』Blu-ray

『けいおん!コンパクト・コレクション』Blu-ray

via 『けいおん!コンパクト・コレクション』Blu-ray
その後もアニメ『けいおん!』(TBS系)で主人公の唯がパンを咥えて登校するなど、様々なアニメやマンガで登場し多くの人に知られるようになり、今でもネタとして引き継がれているようです。

誰もが知ってる少女は、概念だったのかもしれない……。実はとんでもなくミステリアスな存在だったのかもしれません。

IMAGE

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜