numan編集部
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
以下、プレスリリースより
INDEX
――出演が決まったときのお気持ちを教えてください。
財木 モーションキャプチャーで表現されるアニメーションで、僕たちがキャラクターボイスも担当する。それにドラマパートが融合された作品ということで、これまで見たことがないジャンルだと思ってすごく興味が沸きました。
作中で挑戦する謎解きがかなり難しいのですが、そこを解いていくのは面白いです。あとは、緑ヶ丘のキャラの振り幅も面白いなと思いました。クールで真面目かと思いきや……な一面があって。見ていて楽しいです。
――財木さん演じる、黄川田 剛の魅力を教えてください。
財木 "中二感"が満載なキャラクターで、高校生なのに真面目に「鉄骨タックル!」とか言っちゃうあたりが可愛らしいというか。強面で普段はオラオラしているのにそういう面があるのは演じていても楽しいです。
――撮影に臨まれていかがですか?
財木 基本的には自由に黄川田を表現させてもらっていて、自分からアベ(ユーイチ)監督に「こういうセリフを入れてみてもいいですか?」と提案することもありました。とくに黄川田は自由に動きやすいキャラクターでもあるので、いろんな引き出しを試させてもらった感覚で。
楽しく演じさせてもらいました。かなりの長時間撮影した日もあって、過酷と言えば過酷なスケジュールだったのですが、それも経験だなと感じました。疲れているときこそ役を演じる集中力が培われたと思います。
――撮影に臨まれて、映像と舞台の現場の違いはどんなところだと感じましたか?
財木 舞台は、"ナマモノ"なのでお客さんの反応が直に伝わるのもあるし、公演数も多いのでそのなかで変わっていくお芝居もあります。自分が変わらなくても、キャスト、座組の雰囲気が変わっていくこともありますしね。あとは、最初からストーリーを追っていくのに対して、映像はその場その場で表現していかないといけない。
たくさんの引き出しを用意して臨むので、舞台とは違った緊張感があって難しいです。
――声優として活動されている石井さん、大塚さんとお芝居をされてみていかがですか?
財木 石井くんは映像がはじめてということで、撮影中も緊張している様子が伝わってきたのですが、僕としては全然はじめてには見えなくて。純粋にすごいなと思いました。
大塚くんは会ったときからクールで緑ヶ丘に近いイメージだったので、緑ヶ丘が"振り切れた"ときをどう演じるんだろう? と気になっていました。実際、セリフがない部分も延々としゃべっているし、セリフの合間を表情や行動で彼なりにめちゃくちゃ遊んでいて。すごくいいなと思いました。映像で見ていて普通に笑っちゃうくらい面白かったです。
――石井さんと大塚さんは、普段俳優として活躍されているみなさんと台本の読み合わせをして、刺激を受けたとおっしゃっていました。
財木 撮影の前にアニメパートの仮音撮りがあって、逆に僕はそのときのふたりから刺激を受けることがたくさんありました。台本の「…」や「?」の表現の仕方など、すごく勉強になったし、またひとつの芝居のかたちなんだなと。そのなかで一番印象的だったのは、「っ」も、声で表現されていたこと。普段、僕は表情で芝居をしてしまうことが多いので、「声だけで、こんなふうに表現できるんだ」と、新たな発見がありました。
――番組をご覧になる皆さんにメッセージをお願いします。
財木 作品自体も新しい試みですが、アニメパートのモーションキャプチャーや、声優への挑戦など、僕にとっても挑戦することがたくさんある作品です。キャスト、スタッフ一同頑張って作品と向き合っています。謎解きも本格的な問題ばかりなので、放送をご覧になりながら家族で謎解きを一緒にやっていただけたらうれしいです。面白い作品になると思いますので、楽しみにしていてください。
スプーディオ22世と名乗る謎の石のあまりに現実離れした発言に5人はついていけない。しびれを切らしたスプーディオが突如発光!目を覚ますとそこはアニメの世界だった――!?
さらに、突如現れたスフィンクスによって、謎解きを強いられることに……。果たして、5人は3次元の世界に戻ることができるのか!?
メインキャラクター5人を演じるのは、石井孝英(『美男高校地球防衛部HAPPY KISS!』)、大塚剛央(『風が強く吹いている』)らフレッシュな若手男性声優陣と、2.5次元ミュージカル等で活躍する橋本祥平(舞台『KING OF PRISM-Over the Sunshine!-』)、財木琢磨(ミュージカル『テニスの王子様』)、染谷俊之(舞台『刀剣乱舞』)ら人気俳優たち。
さらに、アニメーションパートは、最新のモーションキャプチャー・システムを採用。キャスト本人がボイスだけでなくモーションアクターも担当し、キャラクターに命を吹き込む。声優×2.5次元俳優が織りなす、芝居の化学反応にも注目だ。
キャラクターデザインは、『刀剣乱舞-ONLINE-』公式絵師として人気を博しているイラストレーターIzumi、監督・脚本はアニメ『SDガンダムフォース』や特撮ドラマ『ウルトラマンギンガ』『ウルトラマンオーブ』など、アニメ・実写を問わず数々の話題作を手掛けるアベユーイチが務める。
2019年1月、ディメンション(次元)を超えた、ハイスクール(学園生活)が幕を開ける!
©Dimension ハイスクール製作委員会
numan編集部
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
特集記事
ランキング
電ファミ新着記事
2024.11.22
ランキング
2022.12.17
特集記事