
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスが、『MusiClavies』という楽器擬人化プロジェクトを提供中! まだ履修していない女子も多いようですが、「沼が深い」と話題のコンテンツ。一体どのようなコンテンツなのでしょうか?
『ミュージックラヴィス: MusiClavies』という楽器擬人化プロジェクトを、ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスが提供中。
『AMNESIA』などで有名な花邑まいさんがキャラクター原案をつとめる、この新たなコンテンツが「かなり沼が深い」と注目を集めているようです。
『AMNESIA』などで有名な花邑まいさんがキャラクター原案をつとめる、この新たなコンテンツが「かなり沼が深い」と注目を集めているようです。
グランドピアノがオラオラ系イケメンに!
同プロジェクトでは、楽器をイケメンキャラクターに擬人化。例えば“フォルテ”というキャラクターは、“楽器の王様”と呼ばれるグランドピアノをモチーフにしています。
性格は王様らしく、だいぶオラオラな俺様系。一方で公式サイトのプロフィールでは、「人間の情と、情があるからこその悲哀、悲劇を見てきた」と切ない過去も明かされていました。
各キャラクターにはただ単に見た目だけ楽器を擬人化するのではなく、それぞれバックボーンとなるストーリーがある模様。
キャッチコピーも、
“楽器の王様、万能の音色、ここに降臨!「神に感謝しろ。この俺の演奏が聞けることを!」”(フォルテ)
“誇り高きストラディバリウス「君のために鳴ってあげると思ったら大間違いだ」”(ヴェルニーチェ)
……など、個性的なものが用意されています。
性格は王様らしく、だいぶオラオラな俺様系。一方で公式サイトのプロフィールでは、「人間の情と、情があるからこその悲哀、悲劇を見てきた」と切ない過去も明かされていました。
各キャラクターにはただ単に見た目だけ楽器を擬人化するのではなく、それぞれバックボーンとなるストーリーがある模様。
キャッチコピーも、
“楽器の王様、万能の音色、ここに降臨!「神に感謝しろ。この俺の演奏が聞けることを!」”(フォルテ)
“誇り高きストラディバリウス「君のために鳴ってあげると思ったら大間違いだ」”(ヴェルニーチェ)
……など、個性的なものが用意されています。
また人気声優によるボイスもキャラの魅力を引き上げており、フォルテ役には小松昌平さんが起用されています。その他ヴェルニーチェ(ヴァイオリン)役の野島裕史さんや、アルク(チェロ)役の櫻井孝宏さん、クレイ(アルトサクスフォーン)役の日野聡さん、ルル(オーボエ・ダモーレ)役の豊永利行さんなど豪華声優が勢揃い。
声優ファンにとっても見逃せないプロジェクトです。
声優ファンにとっても見逃せないプロジェクトです。
楽器の音色で高貴な気分になれる…!
そんな『MusiClavies』のプロジェクト第1弾として世に出たのは、各キャラクターたちのドラマCD。
楽器たちによる「ドラマパート」や、主人公との会話「シチュエーションパート」などが楽しめます。
そして何より特徴的なのは、一流奏者によるインストの楽曲が収録されていること。ストーリーやCVだけでなく、楽器の音色まで含めて“1つのキャラクター”と言えるでしょう。
楽器たちによる「ドラマパート」や、主人公との会話「シチュエーションパート」などが楽しめます。
そして何より特徴的なのは、一流奏者によるインストの楽曲が収録されていること。ストーリーやCVだけでなく、楽器の音色まで含めて“1つのキャラクター”と言えるでしょう。
ドラマCD『MusiClavies - Op.ピアノ -』視聴1
Comment