
2022年2月11日より六本木ミュージアムにて開催されている「名探偵コナン ライブ・ミュージアム ~ハロウィンの贈り物~」。今回はnuman編集部が内覧会に潜入!本イベントの見どころを紹介します。
2022年2月11日より六本木ミュージアムにて開催されている「名探偵コナン ライブ・ミュージアム ~ハロウィンの贈り物~」。展示と謎解き、そして演劇が融合した、これまでにない新感覚のイベントです。
4月15日より公開予定の劇場版とのつながりも深い本イベント。今回はnuman編集部 が内覧会に潜入し、見どころをチェックしてきました!
4月15日より公開予定の劇場版とのつながりも深い本イベント。今回はnuman編集部 が内覧会に潜入し、見どころをチェックしてきました!
同じく、六本木ミュージアムで開催中のコラボレーションカフェ「喫茶 ハロウィンの贈り物」への潜入レポートはこちら!
■食べる前から心がいっぱい!『名探偵コナン』ライブ・ミュージアムのカフェメニューがエモすぎる
https://numan.tokyo/anime/f4lQ7
■食べる前から心がいっぱい!『名探偵コナン』ライブ・ミュージアムのカフェメニューがエモすぎる
https://numan.tokyo/anime/f4lQ7
米花町を本気で再現!会場内にはあの因縁のアイテムも
まず注目すべきは会場内に再現された米花町。タイトル画面でおなじみの扉をくぐると、毛利探偵事務所や喫茶ポアロが出迎えてくれます。
窓越しのシルエットからは、おなじみのキャラクターたちの日常生活が垣間見えるようです。
「これだけでおなかいっぱいなのだが」と早くも大満足の筆者。近づいて記念撮影もできるので、ぬい撮りや自撮りにもぴったりです!
「これだけでおなかいっぱいなのだが」と早くも大満足の筆者。近づいて記念撮影もできるので、ぬい撮りや自撮りにもぴったりです!
ほかにも工藤邸や帝丹小学校など、館内は見覚えのある景色だらけ。
米花駅には路線図も再現されているので、聞き覚えのある地名と米花町との位置関係を把握できます。
建物だけでなく、小道具の再現も本気!
阿笠博士の研究所には、蝶ネクタイ型変声器やターボエンジン付スケボー、灰原哀愛用のパソコンなどが置かれています。
阿笠博士の研究所には、蝶ネクタイ型変声器やターボエンジン付スケボー、灰原哀愛用のパソコンなどが置かれています。
壁にめりこんだサッカーボールの迫力も満点!驚きのサイズ感は、ぜひ会場で体感してみてください。
そして会場内のどこかには、TVアニメ304話「揺れる警視庁 1200万人の人質」を彷彿とさせる因縁の爆弾も。
隠し場所も含め、ファンにはたまらない展示となっています…!
隠し場所も含め、ファンにはたまらない展示となっています…!
Comment