占い師なちゅ
手相・顔相(観相学)、九星気学を得意占術とする占い師。女性向けメディアでの執筆を行う他、イラストレーターとしても活動中。キャラクターやアニメ・声優など幅広いオタクでもある。
猫と人間が共存する世界のはじっこで、ひっそりと佇む占い館のオーナー・猫宮占卜(ねこみや せんぼく)。
こちら側の世界の某有名声優を推しており、たびたび仕事を休んでは推し活に勤しんでいる“オタク占い師”でもあります。
そんな占卜が得意とするのは、完全オリジナル占い『推し猫カード占い』。numan読者だけに特別に、今週の「ラッキー度合い」を占います!
※毎週月曜AM7:00更新
>>numan公式Instagramでは、PM12:00頃にリール動画で公開♪
子猫ちゃんたち、準備はいいですか? 心を落ち着けて、4枚のカードからビビっと来たものを1枚選んでみてください。
出たカードの絵柄から、今週の子猫ちゃんのラッキー度合いを読み取ってあげましょう。
決まりましたか? では早速、結果をお伝えします。
占卜の一番弟子の猫、トーマも一緒に占うぞ!
↓
↓
INDEX
金猫
これは……! 光り輝く幻の金猫!!
こんなに素晴らしいカードを引けるのは、強運の持ち主である僕ですら1年に一度あるかないか微妙なところです。
今週は、間違いなく超ラッキーな出来事が起きるに違いありません。例えば、ファンミーティングのイベントで推しに指名されてステージに上がることになったり、ライブで急に推しからマイクを向けられて「歌って!」と言われたりするかも。
普通では考えられない、夢のようなシチュエーションで推しと接触できるかもしれませんね。ああ、なんて羨ましいことでしょう!
思う存分ラッキーを楽しんでほしいですが、「推しへの感謝とリスペクト」だけは忘れないようにしてくださいね。
特別なファンサをもらえたら、推しに感謝の気持ちを伝えましょう。一体どんなミラクルが起きるのか、楽しみですね!
ライブ中に行われる抽選って、とってもドキドキするにゃ♪
ハチワレ(赤×白)
なかなか良いカードを引きましたね。さすがです。
推しのグッズで「こんなものがあればいいな」と思っていたものはありますか? もしあれば、今週はその願望が叶うかもしれませんよ。思わぬ新商品の発表がありそうです。
グッズに限らず「こんな推しの姿が見たい!」という願いも実現するかも。もうすぐ夏なので浴衣姿とか、水着姿とかいいですね。
今週は特に意識して、公式からのお知らせをチェックしてみてください。子猫ちゃんにとってたまらない、うれしい供給があるかもしれませんよ。
夏といえばアイス! 推しがプロデュースしたアイスなんてどうかにゃ?
ポインテッド(灰×白)
おや、灰色のポインテッド。今週は少しだけ気を引き締めて過ごした方が良いかもしれません。
特に気をつけたいのが「同担拒否」傾向のあるオタク友達との接し方。良かれと思って、その子の推しを「歌がうまい!」とか「新しい髪型がすてき!」と褒めてしまうのは危険かも。思わぬ地雷を踏んでしまって、なんとなく関係性がギクシャクしてしまう可能性があります。
そうならないために、相手の地雷ポイントをしっかり確認しておくと良いでしょう。「推しについてこう言われたら、どう思う?」などと率直に聞いてみて、少しずつ探っていくのもいいですね。
今後も推し活を一緒に楽しみたい相手とは、対話することを恐れないことが大切です!
ちなみに占卜は同担ウェルカム派らしいにゃ。『推しのすばらしさを全人類に伝えたい』ってよく言ってるにゃ〜
ブチネコ(茶×白)
そこそこ良いカードが出ました。今週は特に大きなトラブルもなく、平穏に推し活を楽しむことができるでしょう。
ただ、油断していると思わず肝が冷えるような失敗をしてしまうかも。
僕が以前このカードを引いた時、推しの握手会に参戦する予定があったのですが、当日うっかりしていて紙のチケットを持参するのを忘れてしまったんです。
幸いにも電子チケットに切り替えることが可能だったので、なんとか参加はできましたが……。もし参加できなかったらと思うと、ヒヤッとしました。
なので子猫ちゃんも、うっかりミスには気をつけてください。油断せずに気を引き締めて、大切な推し活の予定は何度も確認するようにしましょう!
“肝が冷えるような失敗”といえば、今numanでは推し活でヒヤッとした&怖いエピソードを大募集しているにゃ。ぜひチェックしてみるにゃ!
「推し猫カード占い」の更新は今週でお休み。次回からは、猫宮占卜による「手相占い」の新連載がスタートします! お楽しみに。
「numan」公式InstagramとX(旧:Twitter)でも更新しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
文・イラスト/なちゅ
占い師なちゅ
手相・顔相(観相学)、九星気学を得意占術とする占い師。女性向けメディアでの執筆を行う他、イラストレーターとしても活動中。キャラクターやアニメ・声優など幅広いオタクでもある。
この記事に関連するタグ
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
特集記事
ランキング
電ファミ新着記事
2025.4.21