液体のり、実はコスプレ界でも救世主だった!? 使い方を現役コスプレイヤーに聞いてみた

誰もが知っている“液体のり”が話題になっています。
1月下旬、液体のりの主成分にがんの放射線治療の成績を大幅に向上させる効果がある、という研究結果が発表にされ世間を揺るがせました。
実は2019年5月にも、液体のりで造血幹細胞の増幅に成功というニュースで注目を集めていた液体のり。今回、がん治療にも効果があるという結果が発表されたことで“液体のり”がトレンド入りし、世間は大いに盛り上がりました。

同時に液体のりが注目を浴びたことでSNSではコスプレイヤーの皆さんも「さすが私達の液体のり」とざわざわ……。実は、コスプレ界で液体のりは必須アイテム。一部では数々のコスプレイヤーのみなさんを救い続けてきた必需品なのです。

液体のり、実はコスプレ界でも大活躍⁉画像1

液体のり、実はコスプレ界でも大活躍⁉画像1

でも、液体のりといえば通常は紙などに使用する文房具。コスプレイヤーたちは一体どうやって使用するのでしょうか? そこで現役コスプレイヤーに聞いてみました!

(※注)一部使用者の経験談のため使用感などには個人差があります。くれぐれも正しい使い方を守ってご使用ください。

コスプレ業界でも「液体のり」は欠かせない!

――本来はオフィス用品である“液体のり”をどのように使用するのでしょうか?

「“ウィッグのセット”や“ウィッグの固定”など髪に使うことが多いです。“ウィッグのセット”とは、ウィッグを立たせたり固めたり、毛先を固定したりすること。
“ウィッグの固定”では、ウィッグやその近辺にのりを付けて、ウィッグが動かないように固定することです。

固定の際はどう作りこむかにもよりますが、私はわりと直接塗って慣らすようにしています」

液体のり、実はコスプレ界でも大活躍⁉画像2

液体のり、実はコスプレ界でも大活躍⁉画像2

――ウィッグを固めるなら髪用の整髪料でもよいのでは?

「ワックスのような髪を固定するアイテムもありますが、安価で手に入りやすいし使い回せたりするのが利点なんだと思います。ウィッグは本来の毛髪と少し異なるというもの理由の一つかもしれません。毛量が多いウィッグにはボンドを使う人もいます。

液体のりなら何でもいいと言うわけではなくて、このメーカーじゃないと嫌だ!というこだわりがある人も多いですね」

――困ったことやトラブルはないのでしょうか?

「固定するのには微妙に時間が掛かることが困ることかも? また、肌に塗布してしまった場合、人によってはかぶれてしまうこともあるそうです。横髪のような肌との境目に使うのであれば、私は念のためテーピングの上から塗るようにして対策しています」

「私たちも使用の際はトラブルが起きないように、周りの経験者に話を聞いたり、ウィッグ屋さんに聞いたりしています。気を付けてくださいね」
――ありがとうございました!

また、ウィッグ部分以外にもコスプレ衣装作りの際に活用している人もいる様子。
「布に塗ってから裁断すると、布がほつれなくて済む」
「撥水する生地を固定するために使えば、生地を傷つけずに縫える」

など様々なテクニックを駆使しているようです。

ウィッグから衣装まで、コスプレ界を広く支え続けている“液体のり”。
ただし、本来の使い方はあくまでオフィス用品です。使い方にはくれぐれも注意してくださいね。

IMAGE

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜