
佐藤流司さん、荒牧慶彦さん、廣瀬智紀さんらが出演することでも話題となったドラマ『貴族誕生 PRINCE OF LEGEND』の放送がスタート! 佐藤流司さん、荒牧慶彦さん、廣瀬智紀さんらに注目して見どころをお届けします♪
2019年11月27日深夜24:59分から日本テレビ系にて放送がスタートしたドラマ『貴族誕生 PRINCE OF LEGEND』。
放送開始前から大きな話題を呼んでいた本作を、荒牧慶彦さん、佐藤流司さん、廣瀬智紀さんの活躍にフィーチャーしつつふり返ります! そして第2話は「信虎&歩夢」コンビからも目が離せない!?
放送開始前から大きな話題を呼んでいた本作を、荒牧慶彦さん、佐藤流司さん、廣瀬智紀さんの活躍にフィーチャーしつつふり返ります! そして第2話は「信虎&歩夢」コンビからも目が離せない!?
Episode 2 あらすじ
シンタロウ(白濱亜嵐さん)とリキ(高橋奎仁さん)がやられ、「クラブ・テキサス」への復讐心に燃える「全日土木」の社員たち。シンタロウがいないすきに「クラブ・テキサス」に殴り込みをかけますが、一触即発のところで乗り込んできたシンタロウに止められます。
「全日土木」の社員たちとの“家族の絆”が大切だからこそ、ここで彼らを傷つけさせるわけにはいかない−−シンタロウの思いを知り、納得した社員たちはその場から引き上げようとしました。
ところが、シンタロウの実の兄である「クラブ・テキサス」のNo.1ホスト・シニア(DAIGOさん)にけしかけられ、なぜかその場にいた「クラブ・サンマルチノ」のNo.1ホスト・伊集院信虎(板垣瑞生さん)とシンタロウが戦うことに。
信虎に勝てば、「全日土木を買い戻す権利を与える」というシニアの言葉に、シンタロウは……。
「全日土木」の社員たちとの“家族の絆”が大切だからこそ、ここで彼らを傷つけさせるわけにはいかない−−シンタロウの思いを知り、納得した社員たちはその場から引き上げようとしました。
ところが、シンタロウの実の兄である「クラブ・テキサス」のNo.1ホスト・シニア(DAIGOさん)にけしかけられ、なぜかその場にいた「クラブ・サンマルチノ」のNo.1ホスト・伊集院信虎(板垣瑞生さん)とシンタロウが戦うことに。
信虎に勝てば、「全日土木を買い戻す権利を与える」というシニアの言葉に、シンタロウは……。
廣瀬智紀さん(ヤス役)、鼻ティッシュ姿も可愛い!?
第1話ですっかり“かわいい担当”のイメージがついたヤス役・廣瀬智紀さん。第2話では、自分のせいでリキが傷つき、結果的にシンタロウもやられてしまったという責任をいまだ引きずっているようでした。
どちらかというとへなちょこ(失礼!)に見えるヤス。元・極道であるマサ(丞威さん)と一緒になって、「クラブ・テキサス」に殴り込みをかけようと息巻きつつも、竹刀を持つ腰が引けているなど“内心ビビってる”感がめちゃくちゃリアル!
どちらかというとへなちょこ(失礼!)に見えるヤス。元・極道であるマサ(丞威さん)と一緒になって、「クラブ・テキサス」に殴り込みをかけようと息巻きつつも、竹刀を持つ腰が引けているなど“内心ビビってる”感がめちゃくちゃリアル!
廣瀬智紀ブログ「ヤスはクレープを食べた」
— スターダストプロモーション制作3部 (@SD3info) December 4, 2019
⇒ https://t.co/XxLzzJOeOW
さらに、シンタロウをその気にさせるために信虎に殴られるも、見事勝利したシンタロウに鼻にティッシュを詰めたまま無邪気に抱きついて喜んだりと、第2話でも可愛さが爆発。廣瀬さんの作り上げる“ヤス”という役柄の持つ魅力がしっかりと伝わってきました。
そんな廣瀬さんの演技にSNSには「今回も熱くてかわいいな」「殴られたときの転がりっぷりがすごかった」「ヤスは絶対ケンカ弱いよね」「あのワンコみたいな笑顔がたまらない」と、今回もその可愛さにやられてしまった声が多数でした。
そんな廣瀬さんの演技にSNSには「今回も熱くてかわいいな」「殴られたときの転がりっぷりがすごかった」「ヤスは絶対ケンカ弱いよね」「あのワンコみたいな笑顔がたまらない」と、今回もその可愛さにやられてしまった声が多数でした。
戦闘寸前の荒牧慶彦さん(寿希也役)、色気がヤバい…
殴り込みをかけてきた「全日土木」の社員たちの前に、静かに立ちはだかる寿希也。少しも取り乱すことなく「……なにか御用ですか?」と言い放つ冷静さ、たまりません!
シニアに1分で片を付けろと言われ、微笑を浮かべながら寿希也が足を踏み出したときには「どんな美しい戦闘シーンが見られるの!?」と思わず身を乗り出しましたが……今回はお預けでしたね(笑)。
シニアに1分で片を付けろと言われ、微笑を浮かべながら寿希也が足を踏み出したときには「どんな美しい戦闘シーンが見られるの!?」と思わず身を乗り出しましたが……今回はお預けでしたね(笑)。
Comment