numan編集部
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
ドラマの原作は1992年に『週刊少年マガジン』で連載がスタートし、現在も不定期で連載が続いている『金田一少年の事件簿』(原作・原案:天樹征丸、金成陽三郎/作画:さとうふみや)。
何度も映像化され、実写ドラマ版ではKinKi Kidsの堂本剛さんや嵐の松本潤さん、KAT-TUNの亀梨和也さんにHeySayJUMP!の山田涼介さんなど、そうそうたるジャニーズメンバーが、主人公の金田一一こと“はじめちゃん”を演じてきました。
そして今回は、なにわ男子の道枝駿佑さんが五代目金田一一を務めることに。原作やドラマ、アニメのはじめちゃんとは趣向が違う“恋愛に鈍感なはじめちゃん”を好演しています。
はじめちゃんに謎を解かれた“犯人たち”に焦点を当て、本編を読んでいるだけではわからない、犯人の苦労や事件の裏側がコミカルに描かれている作品です。
ただ、スピンオフは冒頭から犯人わかってしまうので、先に本編を読むのがベストです。まあ、みなさんそうしてますよね。
そこで本稿では『金田一少年の事件簿』に登場した、特に恐ろしい“怪人”にフューチャーしました。
INDEX
般若の面をかぶり、白髪を振り乱して斧を振り回す雪夜叉の姿は、まさに背筋も凍る恐ろしさ。この事件の被害者たちも斧で頭をかち割られ、雪夜叉の祟りで殺されたように見立てられていました。
しかしその後「島で日本兵の亡霊を見た」という漁師が続出。その幽霊は“亡霊兵士”と名付けられ、その姿を見た者は不幸になる……という怪談が伝えられるようになったとか。
事件の謎を追うのも楽しいですが、怪人の設定に注目すると『金田一少年の事件簿』がさらにおもしろくなるかも?
(執筆:清談社)
■スタッフ
原作 天樹征丸、金成陽三郎
漫画 さとうふみや(講談社)
脚本 川邊優子、大石哲也
監督 木村ひさし、丸谷俊平
チーフプロデューサー 三上絵里子
プロデューサー 櫨山裕子、岩崎広樹、秋元孝之、大護彰子
制作協力 オフィスクレッシェンド
製作著作 日本テレビ
numan編集部
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
特集記事
ランキング
電ファミ新着記事
2025.4.18
2025.4.16
ランキング
2022.12.17
2022.04.02
2023.11.18
2023.02.06
特集記事
森嶋秀太と愛猫くるみちゃんは似た者同士?「ご飯の後の過ごし方」【numan猫部】
2025.04.01