
教科書には載っていない歴史上の偉人たちのおもしろエピソードや豆知識をコントや歌、ダンスに乗せて届けていく総合エンターテイメントショー『歴タメLive 第4弾』が、2019年3月15日(金)~17日(日)にEXシアター六本木にて開幕! 前回の第3弾から引き続き今作にも出演される、溝口琢矢さん、太田将熙さん、株元英彰さん、陳内将さんに意気込みを伺ってきました。まずはPART1をお届けします!
■歴タメLiveとは?
教科書には載らないような歴史上の人物や出来事をエンターテイメントとして表現するシリーズ企画『もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ』。
2019年3月に公演される『歴タメLive』は、シリーズの中でも、歌あり、ダンスあり、お芝居ありの総合エンターテイメントショーです。
歴史上の人物たちのあまり知られていないエピソードをショートコント形式でお届けしたり、歴史小説の朗読劇があったりと歴史好きにはたまらないライブとなっています!
教科書には載らないような歴史上の人物や出来事をエンターテイメントとして表現するシリーズ企画『もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ』。
2019年3月に公演される『歴タメLive』は、シリーズの中でも、歌あり、ダンスあり、お芝居ありの総合エンターテイメントショーです。
歴史上の人物たちのあまり知られていないエピソードをショートコント形式でお届けしたり、歴史小説の朗読劇があったりと歴史好きにはたまらないライブとなっています!
とにかくお客様に楽しんでいただこうっていう思いが強い!
――皆さんは第3弾からの引き続きのご出演となりますが、第4弾への出演が決まったとき、どう感じましたか?
陳内将(以下、陳内) 僕は第3弾に出演する前に第2弾をDVDで見ていたんですが、第3弾からライブパートが増えて、また濃いエンターテイメントになっているなと思っていました。そして引き続き、また出演できることになってワクワクしております!
太田将熙(以下、太田) 第3弾からガラッと内容が変わって、僕はDearDreamというユニットで歌とダンスもやっていたんですけど、歴タメは曲のクオリティがめちゃくちゃ高くて、本当にかっこいいんですよね。
――確かにどの曲もすごく良い曲ばかりですよね。
太田 そうなんです! めっちゃおもしろいことをしていてそのクオリティが高い、っていうのも、歴タメLiveがここまで続いてきている理由のひとつなのかなと。
今回もしっかりみんなで真面目にふざけて、クオリティの高いエンターテイメントをお客様に届けられたらなって思っています。
溝口琢矢(以下、溝口) 歴タメLiveはとにかくお客様に楽しんでいただこうっていう思いが強いエンターテイメントショーなので、力を抜いて観に来てほしいです! その中で、こんな人もいたんだってキャストに興味を持ってもらい、その人の“もっと歴史を知りたくなる”ところに繋がればいいなと。
ただ、楽しんでいただくにあたって、将熙が言ったように、クオリティが高くないと茶番になってしまうので、そこは真剣に臨みたいと思います。
株元英彰(以下、株元) 歴タメLiveは毎回キャストが違いますけど、カンパニーの空気はあるんだろうなって思っていたので、最初は緊張してドキドキしていましたね。
でもプロデューサーの座間さんを含め、皆さん気さくな人たちばかりで、稽古も楽しかったし、何よりも本番が一番楽しかったし、終わったあとの打ち上げも楽しかった(笑)。
一同 (笑)
株元 歴史も知ることができるエンターテイメントって少ないし、本当に参加できてよかったなと思っていたので、また今回、第4弾も出られることになってすごく嬉しいです。また次の第5弾へと繋げていけるよう、貢献していきたいです。
陳内将(以下、陳内) 僕は第3弾に出演する前に第2弾をDVDで見ていたんですが、第3弾からライブパートが増えて、また濃いエンターテイメントになっているなと思っていました。そして引き続き、また出演できることになってワクワクしております!
太田将熙(以下、太田) 第3弾からガラッと内容が変わって、僕はDearDreamというユニットで歌とダンスもやっていたんですけど、歴タメは曲のクオリティがめちゃくちゃ高くて、本当にかっこいいんですよね。
――確かにどの曲もすごく良い曲ばかりですよね。
太田 そうなんです! めっちゃおもしろいことをしていてそのクオリティが高い、っていうのも、歴タメLiveがここまで続いてきている理由のひとつなのかなと。
今回もしっかりみんなで真面目にふざけて、クオリティの高いエンターテイメントをお客様に届けられたらなって思っています。
溝口琢矢(以下、溝口) 歴タメLiveはとにかくお客様に楽しんでいただこうっていう思いが強いエンターテイメントショーなので、力を抜いて観に来てほしいです! その中で、こんな人もいたんだってキャストに興味を持ってもらい、その人の“もっと歴史を知りたくなる”ところに繋がればいいなと。
ただ、楽しんでいただくにあたって、将熙が言ったように、クオリティが高くないと茶番になってしまうので、そこは真剣に臨みたいと思います。
株元英彰(以下、株元) 歴タメLiveは毎回キャストが違いますけど、カンパニーの空気はあるんだろうなって思っていたので、最初は緊張してドキドキしていましたね。
でもプロデューサーの座間さんを含め、皆さん気さくな人たちばかりで、稽古も楽しかったし、何よりも本番が一番楽しかったし、終わったあとの打ち上げも楽しかった(笑)。
一同 (笑)
株元 歴史も知ることができるエンターテイメントって少ないし、本当に参加できてよかったなと思っていたので、また今回、第4弾も出られることになってすごく嬉しいです。また次の第5弾へと繋げていけるよう、貢献していきたいです。
Comment