
4人組ARアーティスト「ARP」のミニアルバム『KICK A’LIVE』の発売を記念したスペシャルトークイベントが、2018年12月19日(水)にアニメイト横浜にて開催されました。当日そのイベントに登壇したのは、「ARP」の総合プロデューサー・内田明理さんと、ARPメンバーが総出演するラジオ番組「Amazing Radio Performers on the WEB」にてナビゲーターを務めている星野卓也さん。こちらの記事では、ミニアルバム『KICK A’LIVE』の制作秘話をたっぷりと語った本イベントの様子をお届けします!
内P&星野さん登場! 早速まさかのサプライズも
12月19日に発売されたミニアルバム『KICK A’LIVE』に収録されている楽曲は計5曲。そのどれもがすでにライブでは披露されている人気曲とあり、ARS(Artists Republic Supporters、の略でARPのファンの愛称)の皆さんは今か今かと発売を心待ちにしていた様子!
そんなARSたちの中から先着で100人限定での開催となった今回のトークイベント。制作秘話を聞けるとあって会場はあっという間に熱を持ったファンで埋め尽くされていきます。
イベントが始まり、まず登場したのは、ARPのラジオ番組内でナビゲーターを担当している星野卓也さん。軽快なトークで皆さんを笑わせ、会場の空気を温めます。
そして満を持して呼び込まれた、内Pこと内田明理さんは、この日のためにARPメンバーがサインを入れたというスペシャルポスターを持って登場。
そして、このポスターをこの日来場したファンの中からお一人にだけプレゼントするという嬉しいサプライズも発表されました♪
そんなARSたちの中から先着で100人限定での開催となった今回のトークイベント。制作秘話を聞けるとあって会場はあっという間に熱を持ったファンで埋め尽くされていきます。
イベントが始まり、まず登場したのは、ARPのラジオ番組内でナビゲーターを担当している星野卓也さん。軽快なトークで皆さんを笑わせ、会場の空気を温めます。
そして満を持して呼び込まれた、内Pこと内田明理さんは、この日のためにARPメンバーがサインを入れたというスペシャルポスターを持って登場。
そして、このポスターをこの日来場したファンの中からお一人にだけプレゼントするという嬉しいサプライズも発表されました♪
総合プロデューサーが語る制作秘話
楽曲の制作秘話についても詳しく掘り下げてくれた今回のイベント。ここからは、その様子を1曲ずつお伝えしてきます!
まずは8月に開催されたライブで初披露された『Paradise』。
ARP / Paradise MV (「Break Out」9月度マンスリーアーティスト)
この楽曲について内田さんは、たくさんある楽曲の中からオーディションをして選んだ楽曲であると説明し、「(ARPのほとんどの曲で作曲を担当している)平田(祥一郎)さんとメンバーと話し合って決めた曲です。最初からタイアップを想定していたので、聞きやすさ、ノリの良さを重視して選んだ初めての試みだった」と語ります。
そして次に、2曲目に収録されているダイヤの初ソロ曲『Blood-D』へトークが展開すると、星野さんから、この曲のレコーディングの様子についても質問が。
そして次に、2曲目に収録されているダイヤの初ソロ曲『Blood-D』へトークが展開すると、星野さんから、この曲のレコーディングの様子についても質問が。
内田さんは、「ダイヤは真面目なので真摯な姿勢でやっていましたね。「これ大丈夫ですか?」って何度も確認しながら。」とし、「回を重ねるごとにどんどん表現力が上がって、相当練習していたんだなって分かりました」と、努力家な一面が垣間見えたことを明かします。
3曲目に収録されているシンジ、レオンの2人からなる2CARAT(ツーカラット)のユニット曲『星無き夜のセレナーデ』。こちらはしっとりとしたバラードソングになっており、星野さんからも「最初からバラードでいこうと思っていたんですか?」という質問が飛び出します。
3曲目に収録されているシンジ、レオンの2人からなる2CARAT(ツーカラット)のユニット曲『星無き夜のセレナーデ』。こちらはしっとりとしたバラードソングになっており、星野さんからも「最初からバラードでいこうと思っていたんですか?」という質問が飛び出します。
Comment
2018-12-27ぴあぴあ
詳細なレポと、たくさんの写真をありがとうございます!
会場の雰囲気が伝わってきます(*´∀`*)