
木ドラ25『テレビ演劇 サクセス荘2』がテレビ東京ほかにて好評放送中! 出演キャストの髙木俊さん&黒羽麻璃央さん&玉城裕規さんによるインタビュー【前編】に続き、【中編】をお届けします♪
ファン待望の2期として、7月より放送中の木ドラ25『テレビ演劇 サクセス荘2』(以下、『サクセス荘2』)。
numanでは8月22日(土)に開催されたオンラインイベント「『テレビ演劇 サクセス荘』ふりかえり上映会」の開始直前、ユッキー役の髙木俊さん、ケント役の黒羽麻璃央さん、ムーさん役の玉城裕規さん(劇中部屋番号順)へのインタビュー【中編】です♪
※写真は「テレビ演劇 サクセス荘2」ふりかえり上映会のものです。
インタビューの【前編】と【後編】はこちら!
■『サクセス荘2』は俳優から恐れられている!? 髙木俊×黒羽麻璃央×玉城裕規インタビュー【前編】
■黒羽麻璃央「玉城裕規のダンスはヤバい!」髙木俊が尊敬するのは…『サクセス荘2』インタビュー【後編】
numanでは8月22日(土)に開催されたオンラインイベント「『テレビ演劇 サクセス荘』ふりかえり上映会」の開始直前、ユッキー役の髙木俊さん、ケント役の黒羽麻璃央さん、ムーさん役の玉城裕規さん(劇中部屋番号順)へのインタビュー【中編】です♪
※写真は「テレビ演劇 サクセス荘2」ふりかえり上映会のものです。
インタビューの【前編】と【後編】はこちら!
■『サクセス荘2』は俳優から恐れられている!? 髙木俊×黒羽麻璃央×玉城裕規インタビュー【前編】
■黒羽麻璃央「玉城裕規のダンスはヤバい!」髙木俊が尊敬するのは…『サクセス荘2』インタビュー【後編】
「プロとして手は抜けない」ケントの新キャラ制作秘話
――第1回・第2回での収録について、黒羽さんにはご自身の様子も伺いたいのですが、久しぶりの『サクセス荘』の現場はいかがでしたか?
黒羽 第1回の収録では、僕の使命は絵を描くことだったので「まずは絵をどうしようかな」っていうのが第一にあって。これがもしかしたら下手するとまたグッズになってしまうかもしれないと思うと、プロとして手は抜けないな、と(キメ顔)。
髙木&玉城 アハハハ!
黒羽 この番組、僕の思わぬところでグッズ化するんですよ!(笑) 1期の「はなお」でそれを学んだので、今回も絵は頑張っています。
黒羽 第1回の収録では、僕の使命は絵を描くことだったので「まずは絵をどうしようかな」っていうのが第一にあって。これがもしかしたら下手するとまたグッズになってしまうかもしれないと思うと、プロとして手は抜けないな、と(キメ顔)。
髙木&玉城 アハハハ!
黒羽 この番組、僕の思わぬところでグッズ化するんですよ!(笑) 1期の「はなお」でそれを学んだので、今回も絵は頑張っています。
――2期では早速、第1回の劇中から新作イラストを発表されていましたが、あのキャラクターたちはどうやって生まれているんですか?
黒羽 その場のインスピレーションです! 元々、台本上はその場で描く必要はないシーンなんですけど、本当にそのお芝居の中で、ほかの人のセリフの間に描きあげてくれっていうことになって。
――その場で描いているんですか! 収録前に描いたものを、良きところで出しているんだと思っていました。
黒羽 そんな、作品に対して手を抜くようなことはしませんよ!(笑) 本番一発勝負です!
黒羽 その場のインスピレーションです! 元々、台本上はその場で描く必要はないシーンなんですけど、本当にそのお芝居の中で、ほかの人のセリフの間に描きあげてくれっていうことになって。
――その場で描いているんですか! 収録前に描いたものを、良きところで出しているんだと思っていました。
黒羽 そんな、作品に対して手を抜くようなことはしませんよ!(笑) 本番一発勝負です!
3人が選ぶ『サクセス荘2』これまでのお気に入りシーンは?
――今までの『サクセス荘2』放送回の中で、皆さんご自身のお気に入りの回や、特に印象に残っているシーンはありますか?
髙木 僕のお気に入りっていうと、第6回が好きでしたね(第6回「ナイショで鶴折ってサクセス!」)。ヒッピ(寺山武志さん)にバレないようにみんなで千羽鶴を折るっていう回で、ヒッピの気をそらすために僕がヨガを教えるっていうシーンがあるんですけど、そこは結構アドリブでやっていて。
玉城 僕はお気に入りの回というか、全部の回がもちろん面白いんですけど、挙げるならゴーちゃんの相方探し(第5回「コンビでサクセス!」)。あの回は、非常にラクをさせてもらったので(笑)。
一同 アハハハ!
髙木 僕のお気に入りっていうと、第6回が好きでしたね(第6回「ナイショで鶴折ってサクセス!」)。ヒッピ(寺山武志さん)にバレないようにみんなで千羽鶴を折るっていう回で、ヒッピの気をそらすために僕がヨガを教えるっていうシーンがあるんですけど、そこは結構アドリブでやっていて。
玉城 僕はお気に入りの回というか、全部の回がもちろん面白いんですけど、挙げるならゴーちゃんの相方探し(第5回「コンビでサクセス!」)。あの回は、非常にラクをさせてもらったので(笑)。
一同 アハハハ!
――確かに、あの回はゴーちゃんが大変でしたね(笑)。
玉城 僕はリラックスして臨めたので、「あぁ、こういう回って素敵だなぁ」って思いました(笑)。
――ただ、それぞれを相方にしてのネタ披露の中でも、ムーさんとはかなりひねった漫才になっていましたが……。
玉城 あれもしっかりと台本が元になっていて、僕のアドリブというわけではないんですよ(笑)。自分の番が終わってしまえば、あとは他の人の漫才を見守るだけだったので楽しい回でした(笑)。
――ちなみにあの漫才シーンも、各コンビでの事前のネタ合わせはしないで、あくまでもリハーサルと本番一発勝負のみだったんですか?
髙木 楽屋でそれぞれ本読みをしたくらいで、基本はいつもと同じです。やっぱりゴーちゃんがとにかく大変だったので、僕たちもゴーちゃんに「自分のとこだけ練習させて」とは言えないですし(笑)。
玉城 僕はリラックスして臨めたので、「あぁ、こういう回って素敵だなぁ」って思いました(笑)。
――ただ、それぞれを相方にしてのネタ披露の中でも、ムーさんとはかなりひねった漫才になっていましたが……。
玉城 あれもしっかりと台本が元になっていて、僕のアドリブというわけではないんですよ(笑)。自分の番が終わってしまえば、あとは他の人の漫才を見守るだけだったので楽しい回でした(笑)。
――ちなみにあの漫才シーンも、各コンビでの事前のネタ合わせはしないで、あくまでもリハーサルと本番一発勝負のみだったんですか?
髙木 楽屋でそれぞれ本読みをしたくらいで、基本はいつもと同じです。やっぱりゴーちゃんがとにかく大変だったので、僕たちもゴーちゃんに「自分のとこだけ練習させて」とは言えないですし(笑)。
――あの回は、ゴーちゃんの力があってこその内容でしたね! では黒羽さんも、視聴者目線としてでも印象に残っている回はありますか?
黒羽 ゴーちゃんとユッキーがいない回(第7回「ワニでパニックでサクセス!」)のことなんですけど、こないだ(高橋)健介に会ったら「やっぱ、ゴーちゃんとユッキーがいない時には俺っスわ」みたいなことを言っていて。
一同 (大笑)。
髙木 うっそぉ!(笑)
黒羽 健介が「やっぱ、そういうときはミスターっスね!」と言っていたので、僕も視聴者として見たときに、それを思い出してマジかと思った回でしたね(笑)。
黒羽 ゴーちゃんとユッキーがいない回(第7回「ワニでパニックでサクセス!」)のことなんですけど、こないだ(高橋)健介に会ったら「やっぱ、ゴーちゃんとユッキーがいない時には俺っスわ」みたいなことを言っていて。
一同 (大笑)。
髙木 うっそぉ!(笑)
黒羽 健介が「やっぱ、そういうときはミスターっスね!」と言っていたので、僕も視聴者として見たときに、それを思い出してマジかと思った回でしたね(笑)。
Comment