
『秘密のカンケイ シチュエーションCD [ユアン=ブラッドレイ編]~イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット~(初回限定版)』が、4月22日に発売決定! クールなユアンを演じる声優・土岐隼一さんの、アフレコ直後のインタビューをお送りします。
ダミーヘッドマイク収録シチュエーションCDシリーズ『秘密のカンケイ』が登場!
シリーズ第一弾 『秘密のカンケイ シチュエーションCD [ユアン=ブラッドレイ編]~イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット~(初回限定版)』が、4月22日に発売決定!
本日2月12日より、予約受付がスタートしました。
舞台は2大貴族が対立する19世紀ヨーロッパ。
敵貴族の貴公子である彼とあなたの秘密のカンケイが始まる――!
※本作品は『イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット』を原作としています。
クールでミステリアスな貴族ユアン・ブラッドレイを演じる声優・土岐隼一さんの、アフレコ直後のインタビューをお送りします。
お気に入りのシーンやセリフ、ダミーヘッドマイクの感想は……?
シリーズ第一弾 『秘密のカンケイ シチュエーションCD [ユアン=ブラッドレイ編]~イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット~(初回限定版)』が、4月22日に発売決定!
本日2月12日より、予約受付がスタートしました。
舞台は2大貴族が対立する19世紀ヨーロッパ。
敵貴族の貴公子である彼とあなたの秘密のカンケイが始まる――!
※本作品は『イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット』を原作としています。
クールでミステリアスな貴族ユアン・ブラッドレイを演じる声優・土岐隼一さんの、アフレコ直後のインタビューをお送りします。
お気に入りのシーンやセリフ、ダミーヘッドマイクの感想は……?
貸し切りカジノでルーレットを
――今回のシチュエーションCDで、特に印象的なシーンを教えてください。
土岐隼一(以下、土岐) 一番印象的だったのは、ルーレットのシーンですかね。カジノを貸し切ること自体が、そもそもユアンくんにしかできないシチュエーションなのですが、その中でどうやって遊ぶのかな、って僕も謎に思っていたんですけれど……。
ルーレットでキスをどこにするかとか、自分たちで賭けを決めて仲を深めていくので、すごく印象的でしたし、僕には絶対できないけど、やってたらかっこいいなあ、って思いましたね。
――お気に入りのシーンはありますか?
土岐 ユアンくんは、クールで淡々と話すキャラクターですが、夜中に逢いたくなって逢いに来るとか、カーテンの中で二人いっしょに隠れたりとか、ちゃんと自分がしたいこと要求しますよね。
パッと見ると一歩引き下がりそうですけど、でも実はワイルドなところがいっぱいあるので、ユアンくんがグイグイいくときのシーンは、全編を通して僕の中でお気に入りかな、って思います。
土岐隼一(以下、土岐) 一番印象的だったのは、ルーレットのシーンですかね。カジノを貸し切ること自体が、そもそもユアンくんにしかできないシチュエーションなのですが、その中でどうやって遊ぶのかな、って僕も謎に思っていたんですけれど……。
ルーレットでキスをどこにするかとか、自分たちで賭けを決めて仲を深めていくので、すごく印象的でしたし、僕には絶対できないけど、やってたらかっこいいなあ、って思いましたね。
――お気に入りのシーンはありますか?
土岐 ユアンくんは、クールで淡々と話すキャラクターですが、夜中に逢いたくなって逢いに来るとか、カーテンの中で二人いっしょに隠れたりとか、ちゃんと自分がしたいこと要求しますよね。
パッと見ると一歩引き下がりそうですけど、でも実はワイルドなところがいっぱいあるので、ユアンくんがグイグイいくときのシーンは、全編を通して僕の中でお気に入りかな、って思います。
ダミーヘッドマイクは「舞台に立っている時の感覚に近い」
――ダミーヘッドマイクについて、演じてみた感想をお願いします。
土岐 周囲の音を立体的に集音して空間を表現するマイクなので、舞台に立っている時の感覚に近いものがあるんじゃないかなって、僕は思っています。
キャラクターをただ演じるだけではなく、そのキャラクターがどういう状況や空間にいて、ダミーヘッドマイクという“主人公”に対して、どう動いているのか、考えているのか。
そこをより深く考えていないと、立体的なダミーヘッドのよさが出ないと思って、そこは常に意識をしています。
――通常のマイクと違うために、演技に迷うことはありましたか?
土岐 ダミーヘッドマイクを使用する台本には、「ここでこう動く」といった、動きの演出も入っているんです。なので、台本をいただいて解釈をする時に、そもそもの動きをプラスアルファで考えて、通常よりも動きの落とし込みをするので、その時に悩む場合はあります。
けど、スタジオに来る時は動きも頭に入っているので、ここはこうやってみよう、と試すことはありますが、現場で悩むことはないかもです。
土岐 周囲の音を立体的に集音して空間を表現するマイクなので、舞台に立っている時の感覚に近いものがあるんじゃないかなって、僕は思っています。
キャラクターをただ演じるだけではなく、そのキャラクターがどういう状況や空間にいて、ダミーヘッドマイクという“主人公”に対して、どう動いているのか、考えているのか。
そこをより深く考えていないと、立体的なダミーヘッドのよさが出ないと思って、そこは常に意識をしています。
――通常のマイクと違うために、演技に迷うことはありましたか?
土岐 ダミーヘッドマイクを使用する台本には、「ここでこう動く」といった、動きの演出も入っているんです。なので、台本をいただいて解釈をする時に、そもそもの動きをプラスアルファで考えて、通常よりも動きの落とし込みをするので、その時に悩む場合はあります。
けど、スタジオに来る時は動きも頭に入っているので、ここはこうやってみよう、と試すことはありますが、現場で悩むことはないかもです。
「人目をはばかる秘密のデート」の魅力は?
――ユアンとヒロインは、敵対する貴族どうしのため公にはできない関係にあります。「人目をはばかる秘密のデート」について、ご自身は体験がありますか……?
土岐 ユアンくんたちの人目のはばかり方は、常軌を逸していると思うんです(笑)。相当な財力がないと!
僕も必ずしも秘密の関係というわけではないですけど、役者さんたちと遊ぶ時やご飯に行く時は、あまり目立たないように、というのは意識しているとは思うなぁ……。
特に、みなさん声がよくとおるから(笑)。僕の場合は寺島惇太さんとか、本当に仲の良い人と行く時はできるだけいっぱい話したいので、ちゃんとした空間がある場所を選んだりはしていますね。
土岐 ユアンくんたちの人目のはばかり方は、常軌を逸していると思うんです(笑)。相当な財力がないと!
僕も必ずしも秘密の関係というわけではないですけど、役者さんたちと遊ぶ時やご飯に行く時は、あまり目立たないように、というのは意識しているとは思うなぁ……。
特に、みなさん声がよくとおるから(笑)。僕の場合は寺島惇太さんとか、本当に仲の良い人と行く時はできるだけいっぱい話したいので、ちゃんとした空間がある場所を選んだりはしていますね。
Comment