「推し」は英語で?『ENGLISH JOURNAL』8月号に"好き"を語るフレーズが70個掲載

「ハマっています」や「興味があります」など細かなニュアンスの違いを網羅しているほか、「いつも」や「大抵」などの頻度を表す単語、推し活についての英語表現が学べます。
7月6日(水)より発売されている『ENGLISH JOURNAL』2022年8月号にて、特集「5W1Hでスラスラ出てくる 好きを伝えるフレーズ70」が掲載されています。
本企画では、When(いつ) 、Where(どこで)、Who(だれが)、What)(なにを)、Why(なぜ)、How(どのように)の「5W1H」を意識することで英語でもスムーズに"好き"を伝えられるフレーズを特集。
日常会話に頻出するトピックである「趣味」について語る、さまざまな角度の英語表現が掲載されており、「ハマっています」や「興味があります」など、細かなニュアンスの違いを網羅しているほか、「いつも」や「大抵」などの頻度を表す単語、「推し」などの推し活用語についての英語表現などを紹介します。
さらに、本書と連動する無料アプリを使うことで、実際の発音を聴きながら表現を学べるのも嬉しいポイント。このほかにも、学習コーナーなど楽しみながら学べるさまざまな連載が掲載されています。
価格は税込1540円。
Comment