
アニメ『東京リベンジャーズ』のマイキー役などを演じる声優・林勇さんの初フォトエッセイ『林勇フォトエッセイ 素【SU】』が11月28日(月)に発売されました。
声優・林勇さんの初となるフォトエッセイ『林勇フォトエッセイ 素【SU】』が、11月28日(月)に発売されます。
林勇の初フォトエッセイがリリース
アニメ『東京リベンジャーズ』のマイキーこと佐野万次郎役、『ハイキュー!!』田中龍之介役、『文豪ストレイドッグス』立原道造役などを演じるほか、アーティストとしても活躍する林勇さんの、初となるフォトエッセイがリリースされました。
タイトルは、『林勇フォトエッセイ 素【SU】』。
「素(す)の林勇さんが、林勇を形作る素(もと)って何だろう? と思って、書いてみた」というのが由来なのだそう。
タイトルは、『林勇フォトエッセイ 素【SU】』。
「素(す)の林勇さんが、林勇を形作る素(もと)って何だろう? と思って、書いてみた」というのが由来なのだそう。
誌面では、子役時代の思い出話、声優業と音楽活動の“二刀流”秘話、独学の麻婆豆腐レシピの公開、声優界の交友関係についてなど、さまざまなエピソードがユーモアたっぷりに綴られています。
また、林さんが通っていた小学校や子供時代に遊んだ懐かしの場所など、思い出の場所で撮り下ろした最新カット140点が掲載されています。
また、林さんが通っていた小学校や子供時代に遊んだ懐かしの場所など、思い出の場所で撮り下ろした最新カット140点が掲載されています。
そのほかの画像はこちら
リリース全文は以下の通り。
株式会社玄光社(本社:東京都千代田区)は、アニメ『東京リベンジャーズ』でおなじみの声優&アーティスト林勇・初のフォトエッセイ『林勇フォトエッセイ 素【SU】』を2022年11月28日に発売します。
子役時代の思い出話から、声優と音楽活動の“二刀流”秘話、独学の麻婆豆腐レシピの公開、交友関係までユーモアたっぷりに綴った傑作エッセイと、最新の撮り下ろし写真140点を掲載。
アニメ『東京リベンジャーズ』のマイキーこと佐野万次郎役をはじめ、『ハイキュー!!』、『文豪ストレイドッグス』などでおなじみの人気声優・林勇が、初のフォトエッセイ「林勇フォトエッセイ 素【SU】」を、2022年11月28日に玄光社より発売。「素(す)の林勇が、林勇を形作る素(もと)って何だろう? と思って、書いてみた」というのが本のタイトルの由来。
子役時代の思い出話から、声優業と音楽活動の“二刀流”秘話、独学の麻婆豆腐レシピの公開、声優界の交友関係まで、ユーモアたっぷりに綴った傑作エッセイを満載。また、母校の小学校や子供時代に遊んだ懐かしの場所などで撮り下ろした最新カット140点も掲載。明るくて真っすぐでパワフルな林勇の“素敵な素顔”が見られる一冊です。
株式会社玄光社(本社:東京都千代田区)は、アニメ『東京リベンジャーズ』でおなじみの声優&アーティスト林勇・初のフォトエッセイ『林勇フォトエッセイ 素【SU】』を2022年11月28日に発売します。
子役時代の思い出話から、声優と音楽活動の“二刀流”秘話、独学の麻婆豆腐レシピの公開、交友関係までユーモアたっぷりに綴った傑作エッセイと、最新の撮り下ろし写真140点を掲載。
アニメ『東京リベンジャーズ』のマイキーこと佐野万次郎役をはじめ、『ハイキュー!!』、『文豪ストレイドッグス』などでおなじみの人気声優・林勇が、初のフォトエッセイ「林勇フォトエッセイ 素【SU】」を、2022年11月28日に玄光社より発売。「素(す)の林勇が、林勇を形作る素(もと)って何だろう? と思って、書いてみた」というのが本のタイトルの由来。
子役時代の思い出話から、声優業と音楽活動の“二刀流”秘話、独学の麻婆豆腐レシピの公開、声優界の交友関係まで、ユーモアたっぷりに綴った傑作エッセイを満載。また、母校の小学校や子供時代に遊んだ懐かしの場所などで撮り下ろした最新カット140点も掲載。明るくて真っすぐでパワフルな林勇の“素敵な素顔”が見られる一冊です。
エッセイのテーマ
01 【林勇ヒストリー(前編)】子役時代を振り返る
02 【林勇ヒストリー(後編)】“声優”と“音楽”ふたつの夢
03 SCREEN modeは修行の場
04 林勇を作ってくれた音楽たち
05 僕が憧れる“スゴイ”アーティスト
06 僕にとっての“歌うこと”とは?
07 今も変わらない東原小学校の思い出
08 座間の思い出と僕のマブダチ
09 バイト時代の横浜ソウルフード
10 YouTubeがピンチをチャンスに変えてくれた
11 僕のダイエット&筋トレ方法、教えます
12 進化する! 林勇オリジナル麻婆豆腐
13 「ゾーン」をめざして!
14 リスペクトしている先輩、そして仲間たち
15 愛すべき賢プロダクション
02 【林勇ヒストリー(後編)】“声優”と“音楽”ふたつの夢
03 SCREEN modeは修行の場
04 林勇を作ってくれた音楽たち
05 僕が憧れる“スゴイ”アーティスト
06 僕にとっての“歌うこと”とは?
07 今も変わらない東原小学校の思い出
08 座間の思い出と僕のマブダチ
09 バイト時代の横浜ソウルフード
10 YouTubeがピンチをチャンスに変えてくれた
11 僕のダイエット&筋トレ方法、教えます
12 進化する! 林勇オリジナル麻婆豆腐
13 「ゾーン」をめざして!
14 リスペクトしている先輩、そして仲間たち
15 愛すべき賢プロダクション
著者プロフィール
林 勇 (ハヤシ ユウ)
4月2日生まれ、神奈川県出身。5歳から劇団ひまわりに所属し、子役としてテレビドラマやCMに出演するとともに、声優としても洋画吹き替えを中心に多数出演。2013年、太田雅友氏と音楽ユニット「SCREEN mode」を結成、Lantisよりデビュー。声優代表作は『東京リベンジャーズ』(佐野万次郎役)、『ハイキュー!!』(田中龍之介役)など。
4月2日生まれ、神奈川県出身。5歳から劇団ひまわりに所属し、子役としてテレビドラマやCMに出演するとともに、声優としても洋画吹き替えを中心に多数出演。2013年、太田雅友氏と音楽ユニット「SCREEN mode」を結成、Lantisよりデビュー。声優代表作は『東京リベンジャーズ』(佐野万次郎役)、『ハイキュー!!』(田中龍之介役)など。
Comment