電ファミ編集部
「ゲームの面白い記事読んでみない?」 あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届け! 電ファミニコゲーマーは、最先端のハイクオリティゲームメディアです。
Bokeh Game studioが9月27日(水)に同社の開発シーンや制作中のゲーム映像を収録した映像「Dev Diary」の第2弾を公開した。新作アクションアドベンチャー『野狗子: Slitterhead(やくし スリッターヘッド )』の開発現場にクローズアップしたものになっている。
27日(木)に公開された映像では、ゲームのアニメーションやカットシーンの基礎となるモーションキャプチャーの収録の様子が公開されている。
『SIREN』シリーズおよび『GRAVITY DAZE』シリーズでカットシーンディレクターを務めていた日下部実氏とカットシーンのテクニカルアーティストを担当するスティーブン・オーバーハイム・ジュニア氏によるコメンタリーが公開されているほか、複数のアクターによる人間とクリーチャーの演技、迫力のあるアクションシーンを垣間見ることができるようだ。
日下部氏のコメントによると、本作のアクションには90年代の香港映画からの影響があるという。バイクを用いたアクションや複数人での戦い、身体をダイナミックに使った柔軟性のある動きなど、『野狗子: Slitterhead』にはゲームの世界観に彩りを与えるシーンが数多く盛り込まれることになりそうだ。
『野狗子: Slitterhead』はBokeh Game studioにより発売予定の新作アクションアドベンチャーゲームであり、9月27日(水)時点での対応プラットフォームや発売日、価格などの詳細は未定となっている。
電ファミ編集部
「ゲームの面白い記事読んでみない?」 あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届け! 電ファミニコゲーマーは、最先端のハイクオリティゲームメディアです。
この記事に関連するタグ
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
特集記事
ランキング
電ファミ新着記事
2025.1.31
ランキング
2022.12.17
甘い声が魅力的な男性声優といえば? 村瀬歩、木村良平、諏訪部順一、森川智之etc
2025.01.31
特集記事
甘い声が魅力的な男性声優といえば? 村瀬歩、木村良平、諏訪部順一、森川智之etc
2025.01.31