
2019年2月16日(土)公開予定の劇場版『王室教師ハイネ』に登場するオリジナルキャラクター・双子王子の声優が橋本祥平さんと阪本奨悟さんに決定しました! 高貴な雰囲気が漂う実写ビジュアルも解禁。ボイスつき前売り券やミュージカル情報もありますよ!
以下、プレスリリースより
この度、2019年2月16日(土)公開予定の劇場版「王室教師ハイネ」に登場するオリジナルキャラクター双子王子の声優を、橋本祥平と阪本奨悟が務めることが発表されました。さらに同年4月11日より上演予定のミュージカル「王室教師ハイネ-THE MUSICAL Ⅱ-」へ出演することも決定し、橋本と阪本扮する双子王子の実写ビジュアルも解禁されました。
「王室教師ハイネ」(原作:赤井ヒガサ 月刊「Gファンタジー」にて人気連載中)は、王子を教育する専属家庭教師=王室教師としてグランツライヒ王国に招かれたハイネ・ヴィトゲンシュタインが、 美形だが曲者揃いの4兄弟王子を立派な次期国王候補に育て上げるべく奮闘する王室コメディ。
2017年春にTVアニメ化(テレビ東京ほかにて、2017年4月~6月放送)し、同年秋に舞台化(2017年9月7日~18日公開)。また、本作はアニメと舞台のメインキャスト陣を同一キャストが務めるという新たな取り組みを行ったことでも話題となりました。
劇場版は、ロマーノ王国からやってきた超個性的な双子王子に、ハイネと4王子たちが振り回されながらも奮闘するといったオリジナルストーリーとなっており、2.5次元舞台で活躍中の橋本祥平がジャックナイフのような尖った性格のイヴァン・アレクサンドルヴィチ・ロマーノの声優を務めます。
そして TVアニメではオープニング主題歌を担当し、俳優としても活躍の場を広げている阪本奨悟が、ネガティブ思考のユージン・アレクサンドルヴィチ・ロマーノの声を担当。声優としてアニメ作品に携わるのは今回が初となります。公開された実写ビジュアルは、背丈も年齢も一緒の橋本と阪本が見事に双子王子を再現しており、ミュージカルへの期待も高まります。
加えて、双子王子のキャラクターボイス付き前売券が発売することも決定。公開前に双子王子のボイスをいち早く聞くことができる豪華な仕様となります。
また、ハイネ先生と4王子のユニットP4 with Tが、劇場版でもエンディング主題歌を担当。曲名は「”友達 以上×敵 未満“」。4王子と双子王子が本編でどのような関係性を築いていくのか今から期待が膨らむタイトルとなっています。
さらに今回、劇場公開を記念して、「王室教師ハイネ」のTVシリーズを一つにまとめたBlu-ray BOXが発売されることも決定となり、2月の劇場版と4月のミュージカル第二弾の公開に向けて、さらなる盛り上がりをみせます。今後の展開にも是非ご注目ください。
「王室教師ハイネ」(原作:赤井ヒガサ 月刊「Gファンタジー」にて人気連載中)は、王子を教育する専属家庭教師=王室教師としてグランツライヒ王国に招かれたハイネ・ヴィトゲンシュタインが、 美形だが曲者揃いの4兄弟王子を立派な次期国王候補に育て上げるべく奮闘する王室コメディ。
2017年春にTVアニメ化(テレビ東京ほかにて、2017年4月~6月放送)し、同年秋に舞台化(2017年9月7日~18日公開)。また、本作はアニメと舞台のメインキャスト陣を同一キャストが務めるという新たな取り組みを行ったことでも話題となりました。
劇場版は、ロマーノ王国からやってきた超個性的な双子王子に、ハイネと4王子たちが振り回されながらも奮闘するといったオリジナルストーリーとなっており、2.5次元舞台で活躍中の橋本祥平がジャックナイフのような尖った性格のイヴァン・アレクサンドルヴィチ・ロマーノの声優を務めます。
そして TVアニメではオープニング主題歌を担当し、俳優としても活躍の場を広げている阪本奨悟が、ネガティブ思考のユージン・アレクサンドルヴィチ・ロマーノの声を担当。声優としてアニメ作品に携わるのは今回が初となります。公開された実写ビジュアルは、背丈も年齢も一緒の橋本と阪本が見事に双子王子を再現しており、ミュージカルへの期待も高まります。
加えて、双子王子のキャラクターボイス付き前売券が発売することも決定。公開前に双子王子のボイスをいち早く聞くことができる豪華な仕様となります。
また、ハイネ先生と4王子のユニットP4 with Tが、劇場版でもエンディング主題歌を担当。曲名は「”友達 以上×敵 未満“」。4王子と双子王子が本編でどのような関係性を築いていくのか今から期待が膨らむタイトルとなっています。
さらに今回、劇場公開を記念して、「王室教師ハイネ」のTVシリーズを一つにまとめたBlu-ray BOXが発売されることも決定となり、2月の劇場版と4月のミュージカル第二弾の公開に向けて、さらなる盛り上がりをみせます。今後の展開にも是非ご注目ください。
Comment