
日本トレンドリサーチから、「好きな連載中のマンガランキング」が公開されました。『ONE PIECE』『呪術廻戦』『名探偵コナン』などが続々ランクイン!
日本トレンドリサーチは、推し漫と共同で「好きな連載中の漫画」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開しました。
長年連載を続けている人気作品から比較的最近連載を開始した作品まで、現在連載中の漫画にも名作が大量にあります。
すでに完結している作品とは違い、「まだ結末は誰も読んでいない」というのも連載中漫画の大きな魅力でしょう。
ということで今回は、事前調査で「漫画を読むのが好き」と回答した男女800名を対象に、「好きな連載中の漫画」について、日本トレンドリサーチと推し漫を運営する株式会社ハイレゾが共同でアンケートを実施しました。
本記事では、その中から人気を集めたTOP10をランキング形式で紹介していきます。
『呪術廻戦』『SPY×FAMILY』『キングダム』や作者・冨樫義博先生のTwitter開設により再び注目を集める『HUNTER×HUNTER』など、人気タイトルは何位?
(日本トレンドリサーチ、推し漫による調査)
すでに完結している作品とは違い、「まだ結末は誰も読んでいない」というのも連載中漫画の大きな魅力でしょう。
ということで今回は、事前調査で「漫画を読むのが好き」と回答した男女800名を対象に、「好きな連載中の漫画」について、日本トレンドリサーチと推し漫を運営する株式会社ハイレゾが共同でアンケートを実施しました。
本記事では、その中から人気を集めたTOP10をランキング形式で紹介していきます。
『呪術廻戦』『SPY×FAMILY』『キングダム』や作者・冨樫義博先生のTwitter開設により再び注目を集める『HUNTER×HUNTER』など、人気タイトルは何位?
(日本トレンドリサーチ、推し漫による調査)
6位〜10位
第10位 僕のヒーローアカデミア 8票
・それぞれの正義感をぶつけ合いながら、ヒーロー側は勿論敵側も成長して狡猾になっていくところ。(20代・女性)
・胸が熱くなる展開が多いから(50代・女性)
・それぞれの正義感をぶつけ合いながら、ヒーロー側は勿論敵側も成長して狡猾になっていくところ。(20代・女性)
・胸が熱くなる展開が多いから(50代・女性)
第9位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 11票
・警察官なのに子供みたいに、自由でハチャメチャで面白い。(20代・男性)
・くだらなくて、凄く面白いから(60代・男性)
・警察官なのに子供みたいに、自由でハチャメチャで面白い。(20代・男性)
・くだらなくて、凄く面白いから(60代・男性)
第8位 東京卍リベンジャーズ 15票
・ストーリー展開が読めなくて、読んでいてハラハラするので。(20代・男性)
・暴力的なシーンが多いが、時折人情的なシーンがあって、涙が思わずホロリと落ちることがあるのがたまらない。(50代・男性)
・ストーリー展開が読めなくて、読んでいてハラハラするので。(20代・男性)
・暴力的なシーンが多いが、時折人情的なシーンがあって、涙が思わずホロリと落ちることがあるのがたまらない。(50代・男性)
第7位 HUNTER×HUNTER 22票
・物語の細部に細かな設定があり、ストーリーに説得力があり面白い。(30代・女性)
・ストーリーに引き込まれる。休載が多いので続きが気になる(30代・女性)
・物語の細部に細かな設定があり、ストーリーに説得力があり面白い。(30代・女性)
・ストーリーに引き込まれる。休載が多いので続きが気になる(30代・女性)
第6位 ゴルゴ13 27票
・フィクションだが、現実に起こりそうな内容が面白い。(50代・男性)
・私が少年時代からの愛読書です。その時代時代の社会的背景が上手く書かれている。(60代・男性)
・フィクションだが、現実に起こりそうな内容が面白い。(50代・男性)
・私が少年時代からの愛読書です。その時代時代の社会的背景が上手く書かれている。(60代・男性)
5位
第5位 SPY×FAMILY 36票
『SPY×FAMILY』を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・ストーリーやキャラ設定がおもしろいし、アーニャが可愛すぎる(30代・女性)
・アーニャが可愛いから キャラデザも好き(20代・男性)
・シリアスな題材を扱ってるけど、シリアスになりきらないコミカルとの融合が面白いし、キャラクターも個性的で面白いメンバーが揃ってて面白い。(30代・女性)
・タイトルの通りみんなが偽物の家族だけど、少しづつ家族っぽくなっていく過程がほっこりして好き。(20代・女性)
・設定が面白いし、家族の和やかな感じを描かれているのが良い。(40代・女性)
・スパイの父、暗殺者の母、エスパーの娘という滅多にいない家族の組み合わせが面白い(70代・男性)
・ストーリーやキャラ設定がおもしろいし、アーニャが可愛すぎる(30代・女性)
・アーニャが可愛いから キャラデザも好き(20代・男性)
・シリアスな題材を扱ってるけど、シリアスになりきらないコミカルとの融合が面白いし、キャラクターも個性的で面白いメンバーが揃ってて面白い。(30代・女性)
・タイトルの通りみんなが偽物の家族だけど、少しづつ家族っぽくなっていく過程がほっこりして好き。(20代・女性)
・設定が面白いし、家族の和やかな感じを描かれているのが良い。(40代・女性)
・スパイの父、暗殺者の母、エスパーの娘という滅多にいない家族の組み合わせが面白い(70代・男性)
『SPY×FAMILY』が第5位にランクインしました。
2019年より連載開始の比較的新しい作品ですが、最近ではアニメ化されたこともり、日に日にファンを増やしている作品。
選んだ方の理由としては、「設定が面白いし、家族の和やかな感じを描かれているのが良い」や、「シリアスな題材を扱ってるけど、シリアスになりきらないコミカルとの融合が面白い」などがありました。
キャラクターたちの設定と、物語の展開のギャップも人気の理由になっているようです
2019年より連載開始の比較的新しい作品ですが、最近ではアニメ化されたこともり、日に日にファンを増やしている作品。
選んだ方の理由としては、「設定が面白いし、家族の和やかな感じを描かれているのが良い」や、「シリアスな題材を扱ってるけど、シリアスになりきらないコミカルとの融合が面白い」などがありました。
キャラクターたちの設定と、物語の展開のギャップも人気の理由になっているようです
Comment