
劇場オリジナルアニメ『サイダーのように⾔葉が湧き上がる』が、2020 年5 ⽉15 ⽇(⾦)より公開。初映画・初主演・声優初挑戦となる市川染五郎さん、⼥優の杉咲花さんの公開アフレコイベントが行われました!
5 ⽉15 ⽇公開のアニメーション映画『サイダーのように⾔葉が湧き上がる』の公開アフレコイベントが、松⽵映像センターで⾏われ、歌舞伎俳優の市川染五郎さんと⼥優の杉咲花さんが参加しました。
本作は、「四月は君の嘘」、「クジラの子らは砂上に歌う」などを手掛けたイシグロキョウヘイ監督による、初のオリジナル劇場作品。
また音楽レーベル・フライングドッグの設立10周年記念作品でもあり、『映画 聲の形』などの劇伴制作で知られる牛尾憲輔さんが音楽制作を担当しています。
本作は、「四月は君の嘘」、「クジラの子らは砂上に歌う」などを手掛けたイシグロキョウヘイ監督による、初のオリジナル劇場作品。
また音楽レーベル・フライングドッグの設立10周年記念作品でもあり、『映画 聲の形』などの劇伴制作で知られる牛尾憲輔さんが音楽制作を担当しています。
染五郎「⾃分も⼈⾒知りなので・・・」
⼈とのコミュニケーションが苦⼿な俳句少年チェリー(市川染五郎さん)と、コンプレックスを隠すマスク少⼥スマイル(杉咲花さん)。
何の変哲もない郊外のショッピングモールを舞台に出逢ったふたりが、⾔葉と⾳楽で距離を縮めていくボーイ・ミーツ・ガールStoryが、『サイダーのように⾔葉が湧き上がる』です。
チェリー役の染五郎さんは映画初出演で初主演、しかも初声優挑戦。
それだけに「歌舞伎以外の芝居経験もそこまでなかったので、不安でいっぱいでした」と⼼境を吐露しながら、「⽗(⼗代⽬松本幸四郎さん)は『勉強になるから』と⾔ってくれたり、友達も『公開したら観に⾏くよ』と⾔ってくれたり、本当に嬉しかった」と周囲の反響を報告します。
何の変哲もない郊外のショッピングモールを舞台に出逢ったふたりが、⾔葉と⾳楽で距離を縮めていくボーイ・ミーツ・ガールStoryが、『サイダーのように⾔葉が湧き上がる』です。
チェリー役の染五郎さんは映画初出演で初主演、しかも初声優挑戦。
それだけに「歌舞伎以外の芝居経験もそこまでなかったので、不安でいっぱいでした」と⼼境を吐露しながら、「⽗(⼗代⽬松本幸四郎さん)は『勉強になるから』と⾔ってくれたり、友達も『公開したら観に⾏くよ』と⾔ってくれたり、本当に嬉しかった」と周囲の反響を報告します。
Comment