乙(おつ)

意味

「乙」(おつ)とは、「お疲れ様です」を表す略語、インターネットスラング。

場面によってかわる「乙」の意味

掲示板「2ちゃんねる」の書き込みから生まれた。
「お疲れ様」→「お疲れ」→「おつ」→「乙」の形で成立した模様。

「乙」は使われる場面やシチュエーションによって、ニュアンスがやや異なってくる。

・努力や苦労を労う
「お仕事終わったんですね。乙!」
「告白に失敗したか……乙」

・感謝
「動画アップ乙でした!」

・皮肉
「はいはい、自演乙

また『モンスターハンター』など一部ゲーム界隈では、「乙る・乙った(=クエスト中に力尽きて死ぬ)」「〇乙(=〇回死んだ)」という意味で使われている。

これは、開発側が一部で「死」という表現を避けたことから、ユーザー側も意図を察して「落ちる」→「乙」と表記していったという説が有力である。

IMAGE

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜