用語集

レディコミ(れでぃこみ)

2017.09.09

0

INDEX

意味

レディースコミックの略。

主に10代の女子学生以下を対象としている少女漫画とは違い、20代以上の働く女性をターゲットとしている女性向けマンガの総称。1979年に創刊した雑誌『Be in Love』が元祖であるとされる。

少女マンガでは扱えない、“不倫”、“風俗”、“出産育児”、“介護”、“近所トラブル”といった深刻なテーマを扱えることが強み。大人の生活と切り離せないテーマとして、性描写も扱われる。この性描写の部分を強調した、恋愛中心のレディコミもある。

近年では、昔少女マンガファンだった大人の女性を対象に、昔ヒットした作品のキャラクターたちが大人になった様子を描いた作品が発表されて人気を呼んでいる。

人気少女マンガ『ピーチガール』の10年後を描いた『ピーチガールNEXT』や、『ママレード・ボーイ』の13年後、当時の主人公たちの弟妹を主人公とした『ママレード・ボーイlittle』が有名。

numan編集部

推し活応援メディア【numan(ヌーマン)】編集部

この記事に関連するタグ

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter