平常運転/通常運転(へいじょううんてん/つうじょううんてん)

2020.03.07

0

意味

交通機関がトラブルなく運行する意味になぞらえて、“いつも通り”であることを表す若者言葉。
平和にことが進むこと、または誰かの“普通とはちがう”ように見える面を、「これが普通」と強調するために使われる。
普通とちがうことをする本人に言うのではなく、自分と一緒にそれを見ている人に、「あれがあの人の普通だよ」と教えてあげる意味合いが強い。
人のキャラクター性を表すことが多いが、それ以外にも、動物や地域などなんでも有り。

みんなはこんな風に使ってる!

自分のことを言う場合は、「今日まで忙しかったけど、明日から平常運転に戻るよ」など。

他者のことを言う場合は、好きな声優が出演した番組を見て「○○(声優名)は今日もかわいくて平常運転♪」とSNSで呟いたり、治安の悪い地元のことを「これが○○市の通常運転です」とシュールに語ったり。
誉め言葉でも皮肉でも使用が可能。

もしも、いつもはしないミスをして「あれが彼女の平常運転だから」と誰かに逆効果なフォローをされたとしても、心を平常に保って許してあげよう。

IMAGE

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter