ザイる(ざいる)


意味
ダンス&ボーカルグループのEXILE(エグザイル)っぽいファッションをすること、またはそのようなファッションをした男性や男性グループを指す。
"ザイる"の他に"ザイっている""ザイれている"などのように表現する。
このページにおいては、登山用のクライミングロープ、ワイヤーロープのことは指さない。
"ザイる"の他に"ザイっている""ザイれている"などのように表現する。
このページにおいては、登山用のクライミングロープ、ワイヤーロープのことは指さない。
発祥は、テレビ番組『 めちゃ×2イケてるッ!』内のコーナーにて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史氏がEXILEのことを略して"ザイル"と表現したこと。
それが若者らに使われるようになったとされている。
それが若者らに使われるようになったとされている。
どんなファッションがザイってる?
「ザイっている」と言われるファッションで代表的なものは、ボーカルのATSUSHI氏のようなサングラスにヒゲ、2ブロックヘア、シルバーアクセ、オーバーサイズの黒ジャケットorデニムジャケットなど。
また、ファッションだけでなくカラオケでEXILEの楽曲を歌うことや、EXILEのカバー曲『Choo Choo TRAIN』の大勢で体をずらして回るダンスをすることも「ザイる」とも。
また、ファッションだけでなくカラオケでEXILEの楽曲を歌うことや、EXILEのカバー曲『Choo Choo TRAIN』の大勢で体をずらして回るダンスをすることも「ザイる」とも。
ザイっているファッションは“ちょい悪”系のものが多い。
ヒゲやサングラスを抜きに服だけ真似をしても「全くザイれていない……」と言われる可能性もあるので、相応のセンスが必要になる。
ヒゲやサングラスを抜きに服だけ真似をしても「全くザイれていない……」と言われる可能性もあるので、相応のセンスが必要になる。
みんなはこう使ってる♪
8 件

Comment