numan用語集「拡散希望」

拡散希望(かくさんきぼう)

「拡散希望」の意味

「拡散希望」(かくさんきぼう)とは、特定の情報を広めるため、拡散を依頼するメッセージ。主にSNSで使用されるインターネット用語である。
「拡散」の具体的な方法はSNSによって異なるが、旧Twitterの「RT(リツイート)」や、現Xの「リポスト」などが有名。

「広めてほしい情報である」ということを強調するため、投稿の頭に隅付き括弧で【拡散希望】と記載するのがメジャーな方法。またハッシュタグで「#RT希望」「#リポスト希望」などとつけても、拡散されやすくなる一面がある。

ただしこれらの情報の中には、確証のないデマ情報や、拡散すべきではない個人情報が含まれていることもある。またたとえ正確な情報だったとしても、犯罪目的で拡散を狙う投稿であったり、拡散投稿をしたことが思わぬトラブルに繋がったりするケースもあるため、拡散の判断は慎重におこなうべきだろう。

「拡散希望」の由来・語源

特定の情報を「拡散(=広げること)」してほしい、という投稿意図から。
旧Twitter(現X)では「RT」「リポスト」をおこなうと、そのユーザーのフォロワーにも投稿が見られるようになる。そのフォロワーがさらに「RT」「リポスト」することで、情報はより多くのユーザーに拡散される。

 

「拡散希望」の活用

「【拡散希望】僕の新曲「◯◯」が投稿されました!皆さんぜひ聴いてください」

「【拡散希望】【緊急セール開催】商品を大量に入荷してしまいました。今から10%割引です。ご来店お待ちしています!」

「◯月◯日に、飼い猫の◯◯が脱走してしまいました。見かけた方は画像の連絡先にお願いいたします #RT希望 #拡散希望」

「先日◯◯のイベントで、体調不良のところ助けてくださった方を探しています。お礼がしたいです。#拡散希望」

「【拡散希望】◯◯という口座名のユーザーは詐欺です。チケットの譲渡詐欺に遭いました」

「たくさんの方に知ってほしい情報です。拡散希望です」

▼各SNSの拡散方法
Twitter:RT(リツイート)
X:リポスト
Facebook:シェア
Instagram:リポスト
LINE:いいね
Threads:再投稿

SNSが発達する前の時代には、ブログの「トラックバック機能」が現在の拡散機能に近い一面を持っていた。

▼拡散によってメリットが得られる場合も
企業や店舗、サービスなどが「情報を拡散したユーザーにサービスをする」というプロモーションをおこなっていることもある。「企業アカウントをフォローし、特定の情報投稿を拡散すれば、抽選でプレゼントが当たる」「店舗のアカウントをフォローし、特定の情報投稿を拡散した画面をスタッフに見せると、会計の割引が受けられる」などの方法はメジャー。
これらは上手に活用すればメリットがあるが、一方で「タイムラインが拡散情報で埋まってしまい、フォロワーに嫌がられやすい」というデメリットも。そのため「懸賞・拡散用のアカウント」を別に取得するユーザーも少なくない。

numan用語集

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜