広告をスキップ
numan用語集「助かる」

助かる(たすかる)

「助かる」の意味

「助かる」(たすかる)とは、危機から逃れること。何らかの被害に遭わずに済むこと。負担が少なくて済むこと。
また、「魅力的なものを見て、気分が高揚した」というニュアンスのオタク用語。インターネットスラングのひとつでもあり「たすかる」と平仮名で表記することも多い。

とくにバーチャルYouTuber(VTuber)界隈では、演者に何らかのアクシデントが起きた際に「◯◯助かる」とフォローする決まり文句として定着している。
「ちょうど切らしてた、助かる」とセットで使用することも多い。

「助かる」の由来・語源

元々の日本語には「死や危機から逃れる」「被害に遭わずに済む」「負担が少なくて済む」といった意味があった。こちらが転じて、主にインターネット上のオタク用語として「魅力的なものを見て、気分が高揚した」=「喜びのあまり延命した」=「(命や情緒が)助かった」というニュアンスを持つようになったと考えられる。

また以下のふたつも、「助かる」表現がメジャー化した要因である。

①デジタルカードゲーム『シャドウバース』のキャラクター・ローウェン(CV:杉田智和)のセリフ

②VTuber・因幡はねると宇森ひなこの配信で「◯◯って何ですか?」→「◯◯の解説助かる」という流れがあり、以降内輪ネタとして定着、やがて界隈外に普及していったこと

とくにVTuber界隈で広く使用されているのは、②に加え「くしゃみ助かる」という定番表現が広まったことも大きな要因である。元々は「くしゃみの響きで、性的に満足する」=「オカズを探す手間が省けて助かる」というニュアンスの定型句だった。
やがて性的なニュアンスがなくなり、現在ではVTuberの言動をシンプルに褒めたり、アクシデントを「むしろ嬉しい、もっと聞かせて(見せて)」とフォローする方面で使われている。

 

「助かる」の活用例

「推しカプが笑い合ってくれてるだけで助かる」
「公式からの新情報助かる。寿命が延びましたわ」
「推しのSNS投稿たすかる」
「単発ガチャSSR大変大変助かります」
「自分が可愛いって分かってる写真だ……助かる……」
「◯◯くんの笑顔見られた。ちょうど切らしてた、助かる」
「ちょっとしたミスなんか気にしないで。むしろちょうど切らしてたから助かる」

▼海外では「TSKR」と表記?
インターネット上の海外ユーザー(英語圏)には、「助かる」を「TSKR」と表記する文化がある。
これは「TaSuKaRu」というローマ字表記の頭文字を取ったもので、日本語の「助かる」を取り入れたものだという。VTuber配信のコメントをはじめ、英語圏のオタク界隈で幅広く使用されているようだ(※1)

▼より大げさな表現も
オタク界隈を中心としたインターネットスラングは、元々大げさな物言いを楽しむ文化である。そういう意味では「◯◯助かる」は王道の表現と言えるだろう。
中には「◯◯助かる。ガンも治りました」「助かります。おかげで競馬で大当たりしそうです」など、より盛った表現をするユーザーもいる。

▼オタクしか言わない
「良いものを見て、気分が高揚する」というニュアンスでの「助かる」は、オタク用語としての側面が非常に強い。オタクではない一般人にとって、そもそも「嬉しい」というニュアンスで「助かる」と言うのはかなりマイナーな表現。
理性が効くうちは、使用シーンを選べるのが理想だろう。

※1
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2204/09/news012.html

numan用語集

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜