広告をスキップ
numan用語集「フードファイト」

フードファイト(ふーどふぁいと)

「フードファイト」の意味

「フードファイト」(ふーどふぁいと)とは、大食い・早食いなどの対決のこと。
転じて、アニメやゲームなどのコラボカフェやレストランにおいて、特典目当てのためにフードやドリンクを大量に注文すること。またそれを飲み食いすることを指す。

「大食い・早食い対決」「コラボカフェの大量注文」ともに、それをおこなう人のことを「フードファイター(Food Fighter)」と呼ぶ。

「フードファイト」の由来・語源

アニメやゲームなどのコンセプトカフェや飲食店コラボでは、ほとんどがメニューの注文特典としてオリジナルグッズを用意している。多くは複数種類かつランダム仕様であり、目当てのデザインがあったり、コンプリートしたいと思っているファンは多い。
そのため、本来の食欲以上のフードやドリンクを注文し、必死に食べきろうとすることはまさに「フードファイトのよう」であるため。

また、メインの食事やデザートに比べ比較的安価であること、食事よりは数が食べられる(=特典が多くもらえる)ことから、フードではなくドリンクを中心に注文するファンもおり、「フードファイト」と同様の意味で「ドリンクファイト」と呼ばれる。

 

「フードファイト」の活用例

「コラボカフェの全メニュー制覇してきた。フードファイトお疲れさまでした」

「フードファイト完遂。やりきった……」

「コラボってどうしてもフードファイトになるけど、それも含めて楽しいよね」

「だめだ、特典全部ほしい。フードファイトするしかない」

「可愛いオタクのつもりだったけど、途中からフードファイターの目になっちゃった」

「特典全制覇したいからフードファイト覚悟で行く」

「ファミレス、ファーストフード、カフェと次々コラボが発表されてて、運営は我々をフードファイターにしたいのかと疑問」

▼注文マナーでトラブルも
特典目当てに注文し、大量にメニューを残す利用客が、マナー違反であると問題視されることもある。写真映えや動画映え目当てに大量に食品を注文し残す……という、コラボカフェ以外のトラブルと並び、メディアで取り上げられることもある。

▼フードファイトをせずに済むシステムも
「ufotable Cafe Tokyo」「マチ★アソビCAFE BIZAN」などでは、「スタッフさんにどうぞシステム」がある。これは「ドリンクはスタッフへの差し入れ」「特典グッズだけ利用客に渡される」というシステム。
そもそものランダム商法を疑問視する声も大きいため、賛否両論があるシステムではあるものの「フードファイトをしなくて済む」という点で助けられている利用者も多いようだ。

▼フードファイト後の交換はルールを守ろう
メニュー特典の交換システムは、推しをゲットするために利用する人が多い。
募集側は、テーブルの見えやすい位置にグッズを置いて声がけを待つ。声がけ側は、目当てのグッズを置いている利用者を見つけたら声をかける。お互いに失礼のない対応をし合う、スタッフや他の利用客の邪魔にならないようにおこなうなど、一般的なマナーを守ろう。

コラボカフェによっては、募集条件を書く用紙を用意している。
一方で店内の交換取引は一切禁止されていたり「今回の特典に限り交換可能」といった条件がついていたりする場合も。またほとんどのコラボカフェで、金銭によるやり取りは禁止されている。
ルールを守り、健全で楽しい推し活ができるよう心がけるべきだろう。

numan用語集

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜