先日、知人に「クリヤマさんの推しキャラって上ですか? 下ですか?」と聞かれ、ごく普通に「攻めか受けかってことですか?」と答えていました。
ファンの年齢層のことでしたよ。
しくじりましたね。オタクと腐女子あるあるです。
そんな日々のクリヤマです。こんにちはー。
カフェもイベントもステージも以外とボッチで来ている大人の方々多いですよ。みんな仲間です。
よほどの迷惑行為を行わない限り、そっとしておいてくれますよ。それでもちょっと恥ずかしい…という方には、奥の手があります。
これは脳内限定の奥の手です。
決して口を開いてはいけません。
匂わせても、悟られてはいえません!!
どうぞ、墓までもって行ってつかあさい。この虚構。
(それでも一時は自分を救う空想現実虚構ですけん)
確かにオタクのオーバーリアクションって、不思議な踊りに見えますね。
親が電話してるときにお辞儀するようなもので、溢れていく言葉と動作が紐づけされてしまっているようなものですから、仕方ないですね。
⇒次ページ
いつの間にか集まる推し関連のモノたち…
推し作品や、推しキャラの名前やイメージカラー、数字にイニシャル……いろいろな押し関連のものがあると思いますが、意識しなくても集まってくる偶然ありますよね。
意識的に集めていたら、無意識下でも集まってきた……のようなこと。
知らない番号はまず検索するタイプなのですが、表示されていた地域に親戚も知り合いも、頼んでいる印刷所(同人誌系の印刷所は地方にあることが多い)もなかったので、場所と地図見てびっくりしました。
推しの名前の工場が歴史的に有名だったので、ネタにしようかなー……と思っていた矢先ですよ。
(ちょっと漢字がニアミス)
夜の7時過ぎで間違い電話だったのですが、推しに「原稿見張っているぞ」と言われた気分でしたよ。
恐ろしい。
栗山ナツキ(くりやま・なつき)
長い年月をオタク、そして腐女子として過ごしてきた「オタ腐」。
今回、一念発起してこれまでの長いオタク人生を振り返ってみることに。
現在は「アニメディア」「オトメディア」などでレポート漫画を執筆中!公式ブログ
ambient
公式Twittter
@uninan