
「本能寺の変」から438年……ついに、明智光秀がフィーチャーされる時代がやってきました! 今年の大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公は明智光秀。ドラマの収録を見合わせているため放送は一時休止になりそう……ということで、明智ロスの人はぜひ乙女ゲームで光秀を補いましょう♪
今年の大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公、明智光秀(長谷川博己さん)。
「織田信長」「本能寺の変」などとセットで日本史の授業に登場する「明智光秀」ですが、光秀って本能寺の変以外にはどんなことをしていた人なんだろう? ドラマや映画では敵役として描かれることが多い光秀は、謎だらけ。
そんな光秀が比較的たくさん描かれているのは、戦国時代を舞台にした乙女ゲームです!
そこで乙女ゲームで出会うことができる明智光秀を、FM西東京で2013年から放送中の乙女ゲーム専門ラジオ「痛快☆乙女ゲーム通信」のパーソナリティで、numanでもライターとして活躍中の通崎千穂さんにお聞きしました!
「織田信長」「本能寺の変」などとセットで日本史の授業に登場する「明智光秀」ですが、光秀って本能寺の変以外にはどんなことをしていた人なんだろう? ドラマや映画では敵役として描かれることが多い光秀は、謎だらけ。
そんな光秀が比較的たくさん描かれているのは、戦国時代を舞台にした乙女ゲームです!
そこで乙女ゲームで出会うことができる明智光秀を、FM西東京で2013年から放送中の乙女ゲーム専門ラジオ「痛快☆乙女ゲーム通信」のパーソナリティで、numanでもライターとして活躍中の通崎千穂さんにお聞きしました!
光秀は“織田の忠実な家臣”キャラ
――乙女ゲームのなかで、明智光秀はどんな性格付け、ポジションになっていることが多いですか?
通崎千穂(以下、通崎) 頭脳明晰で、冷静な人物として描かれることが多い印象です。決して熱血系ではないというか、戦隊モノでいうとブルーというか。信長がレッド気質ですからね(笑)。公式設定では、例外もありますが、最初から織田と敵対しているよりは“織田の忠実な家臣”と称されていることの方が圧倒的に多く、そこから通説通りに裏切るのか否か……のドキドキ感をゲーム内で味わえることが多いです。
通崎千穂(以下、通崎) 頭脳明晰で、冷静な人物として描かれることが多い印象です。決して熱血系ではないというか、戦隊モノでいうとブルーというか。信長がレッド気質ですからね(笑)。公式設定では、例外もありますが、最初から織田と敵対しているよりは“織田の忠実な家臣”と称されていることの方が圧倒的に多く、そこから通説通りに裏切るのか否か……のドキドキ感をゲーム内で味わえることが多いです。
Comment