
『ハイキュー!!』をイメージした、夏にぴったりなドリンクをご提案♪ それぞれのカラーを使用したドリンクは各高校にアレンジ可能です。
最終話間近なことも発表され、今後の展開からも目が離せない『ハイキュー!!』。作中に登場する学校は、それぞれのイメージカラーがはっきりしているところもオタク心をくすぐります。
コラボカフェなどでもイメージカラーを用いたドリンクなどが人気ですが
実は自宅でも簡単に作ることができるのです。
今回作り方を紹介するのは、主人公日向が所属する「烏野高校」と、ライバル高「青葉城西高校」のイメージドリンクです。
コラボカフェなどでもイメージカラーを用いたドリンクなどが人気ですが
実は自宅でも簡単に作ることができるのです。
今回作り方を紹介するのは、主人公日向が所属する「烏野高校」と、ライバル高「青葉城西高校」のイメージドリンクです。
オレンジがメインの烏野高校、水色がメインの青葉城西高校は夏にぴったりの爽やかな仕上がりになります。
どちらも鮮やかな色に仕上がるので、写真撮影をして楽しむこともおすすめでです。
材料はかき氷のシロップやカルピスなど、今の時期スーパーで手に入るりやすいお手軽なものばかり。
まだまだ続きそうなおうち時間。普段は体にやさしい簡単ご飯などを考案しているオタク管理栄養士の筆者が、簡単にできるレシピをお届けします♪
どちらも鮮やかな色に仕上がるので、写真撮影をして楽しむこともおすすめでです。
材料はかき氷のシロップやカルピスなど、今の時期スーパーで手に入るりやすいお手軽なものばかり。
まだまだ続きそうなおうち時間。普段は体にやさしい簡単ご飯などを考案しているオタク管理栄養士の筆者が、簡単にできるレシピをお届けします♪
用意するのはこれだけ♥
■用意するもの■
・かき氷シロップ(オレンジ、ブルーハワイ)…20g
・黒みつ(烏野高校のみ)…大さじ2
・カルピス(青葉城西高校のみ)…大さじ2
・氷…好きなだけ
※使用するグラスの大きさによって差があるので、調整をしてください。
今回は容量300mlのグラスを使用しています。
・かき氷シロップ(オレンジ、ブルーハワイ)…20g
・黒みつ(烏野高校のみ)…大さじ2
・カルピス(青葉城西高校のみ)…大さじ2
・氷…好きなだけ
※使用するグラスの大きさによって差があるので、調整をしてください。
今回は容量300mlのグラスを使用しています。
烏野高校ドリンクのポイントは?
【1】グラスに氷を注ぎ、黒みつを入れる
【2】かき氷シロップを加える
【3】水をゆっくりと注ぐ
【4】好みでアイスを乗せて完成!
【2】かき氷シロップを加える
【3】水をゆっくりと注ぐ
【4】好みでアイスを乗せて完成!
黒みつを使った烏野ドリンクは、しっかり混ぜることで味が大きく変わります。
まずはそのまま楽しんで、その後に全体を混ぜて飲むと甘みが増します。
烏野ドリンクは、甘いものが好きな方に特におすすめです。
まずはそのまま楽しんで、その後に全体を混ぜて飲むと甘みが増します。
烏野ドリンクは、甘いものが好きな方に特におすすめです。
Comment