
人気ギャグ漫画『僕とロボコ』の魅力といえば、秀逸なパロディネタの数々が挙げられるのではないでしょうか。各エピソードはもちろんのこと、単行本の表紙にすら他作品を彷彿とさせる要素が……。今回は、そんな同作の表紙パロディに注目していきます。
12月4日にテレビアニメの放送を控え、その2日前には最新11巻が発売される『僕とロボコ』。同作の単行本といえば、他作品を彷彿とさせる表紙も目玉の1つになっています。そこで今回は、歴代の表紙パロディをプレイバックしてみましょう。
ジャンプ作品を狙い撃ち!?まさかの他社作品も
同作の表紙パロディは『週刊少年ジャンプ』連載作品の採用率が高く、たとえば第9巻は『DEATH NOTE』の第1巻、第6巻は『鬼滅の刃』の第15巻、第2巻は『ONE PIECE』(ワンピース)第61巻の表紙に構図がそっくり。
第8巻は『週刊ヤングジャンプ』で連載中でアニメ化も話題の『【推しの子】』第1巻が元ネタで、表紙を飾る星野アイとロボコが同じポーズをとっています。
第8巻は『週刊ヤングジャンプ』で連載中でアニメ化も話題の『【推しの子】』第1巻が元ネタで、表紙を飾る星野アイとロボコが同じポーズをとっています。
❣️超膝特報❣️
— 平ロボコ【僕とロボコ公式】🦵 (@roboco_hizanapa) May 21, 2022
6月3日(金)発売📖✨
「僕とロボコ」8巻の書影を
世界最速で初公開🦵🦵💕
フォロワーのみんな
お迎え、よろしくです😎🤞💖#僕とロボコ #推しの子 #コスプレ#コスプレイヤーさんと繋がりたい #メンゴ天才 #アカ天才 #アイドル #祝全巻重版 #星野アイ #平ロボコ#一応元アイドル pic.twitter.com/sh2AxPP4Of
またロボコといえば“『呪術廻戦』愛”を度々覗かせており、過去には本編で封印されてしまった五条悟に向けて「会いたいのに会えない また今週も会えなかった」「なんで封印されちゃったの? 悟」とツイートしたことも。
もちろんそんな同作もしっかりとオマージュされていて、第4巻では『呪術廻戦』第4巻の五条悟と同じポーズを決めていました。
もちろんそんな同作もしっかりとオマージュされていて、第4巻では『呪術廻戦』第4巻の五条悟と同じポーズを決めていました。
ついに7月2日(金)発売❣️❣️
— 平ロボコ【僕とロボコ公式】🦵 (@roboco_hizanapa) June 28, 2021
全世界待望🌏⁉️✨の
「僕とロボコ」4巻、書影大公開🤩🤩
皆さまよかったらぜひぜひ
お迎えしてあげてください😭💖💖
😎🤞💖#僕とロボコ #4巻 #夢はトレンド入り#大好物は重版 #ファミチキ #悟 #拡散希望RTお願いします #膝好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/GIkmExYq3U
では記念すべき第1巻は何かと言うと、まさかの『ドラえもん』第1巻。他社の超有名作品を1発目に持ってきたのです。
これにはネット上でも、「初っ端から攻めすぎでしょwww」「さすがに笑った」などの反響が続出。そもそも『僕とロボコ』は『ドラえもん』を踏襲した部分が多いため、その繋がりから採用したのかもしれません。
これにはネット上でも、「初っ端から攻めすぎでしょwww」「さすがに笑った」などの反響が続出。そもそも『僕とロボコ』は『ドラえもん』を踏襲した部分が多いため、その繋がりから採用したのかもしれません。
今後はどのような表紙が登場するのでしょうか……。
Comment