そんな2人の代表曲が新たな形で蘇るとともに、ネット上では『敦盛2021』に込められた前曲との共通点が話題に。
【伝令です】#戦国炒飯TV 最新話が公開です。
— 戦国炒飯TV@YouTubeで完全新作公開中! (@sengokuchahanTV) May 15, 2021
60日後にしぬ信長と蘭丸テレビ出演あと37日https://t.co/6pYm1BjrSP
また「ミュージックトゥナイト増刊号」に出演しました!
信長さんの良いところはいくらでも言えますよ
次回は<5月19日(水)18時>更新です
(ランマル) pic.twitter.com/7d28y2r5T9
『敦盛2011』『敦盛2013』と受け継がれた「下天のうちをくらぶれば 夢幻のごとくなり」は、本作でも健在。
その後に続く「今宵2人でうつけよう」は「二人最後まで うつけたままで」に変わっているものの、ファンの間では「それがかえって尊い」「2人の距離感がより縮まってる!」などと大好評のようです。
その後に続く「今宵2人でうつけよう」は「二人最後まで うつけたままで」に変わっているものの、ファンの間では「それがかえって尊い」「2人の距離感がより縮まってる!」などと大好評のようです。
衣装や振り付け、カラオケ風MVにも小ネタが
さらに蘭丸の衣装は、ブルーのジャケットに腰に巻いたチェック柄のストール。信長は赤を基調とした衣装にマント。村井良大さん&鈴木拡樹さんが演じていた当時の信長と蘭丸の衣装を取り入れているのです。
振り付けでも「二人」のところでは、互いに”2”を手で作りポーズを決めるなど、前作を意識したのではと思える部分が。
加えて『敦盛2021』のMVは、『敦盛2013』を彷彿とさせるようにこちらもカラオケ風のテロップつき。
カラオケっぽく、わざわざ間奏の秒数を表示している点も全く同じです。
振り付けでも「二人」のところでは、互いに”2”を手で作りポーズを決めるなど、前作を意識したのではと思える部分が。
加えて『敦盛2021』のMVは、『敦盛2013』を彷彿とさせるようにこちらもカラオケ風のテロップつき。
カラオケっぽく、わざわざ間奏の秒数を表示している点も全く同じです。
Comment