
【後編はこちら!】『斉藤壮馬の和心を君に 其の弐』のDVD発売記念イベントが、2月1日(土)に開催! 西山宏太朗さんも登壇したイベントの様子をレポートします。【後編】記事では小林裕介さんや岡本信彦さんの裏話や“3本勝負”まで!
TOKYO MXで放送され、第2期が大好評のうちに放送終了した、声優の斉藤壮馬さんが豪華ゲストとともに“和心”を探究し、日本文化の魅力を再発見していく番組『斉藤壮馬の和心を君に』。通称『そま君』第2期のDVD発売記念イベントが、ゆめぱれす 朝霞市民会館にて、昼夜2回開催されました。
斉藤さんと西山宏太朗さんも登場した昼の部のイベントレポートをお届けします。【前編】に続き【後編】のこちらでは小林裕介さんや岡本信彦さんの裏話や“3本勝負”まで! 最後にはイベントDVD発売情報も♪
⇒【前編】斉藤壮馬に「焦らさないで……」西山宏太朗が懇願!?『斉藤壮馬の和心を君に 其の弐』イベントレポート
https://numan.tokyo/event/QDgIq
斉藤さんと西山宏太朗さんも登場した昼の部のイベントレポートをお届けします。【前編】に続き【後編】のこちらでは小林裕介さんや岡本信彦さんの裏話や“3本勝負”まで! 最後にはイベントDVD発売情報も♪
⇒【前編】斉藤壮馬に「焦らさないで……」西山宏太朗が懇願!?『斉藤壮馬の和心を君に 其の弐』イベントレポート
https://numan.tokyo/event/QDgIq
デレた小林さんは「誘い受けみたい」!?
続いて、小林裕介さんがゲストで登場した、第5~6回を振り返ります。
第5~6回では、小林さんの希望で和太鼓を体験。昔からやっていたのではないかというくらい、小林さんが太鼓を叩く姿が様になっていたと話す2人。
小林さんは、普段から男気のある格好良い人で、何事も適当に逃げることはせずに、納得いくまで話をすることも多いのだとか。
第5~6回では、小林さんの希望で和太鼓を体験。昔からやっていたのではないかというくらい、小林さんが太鼓を叩く姿が様になっていたと話す2人。
小林さんは、普段から男気のある格好良い人で、何事も適当に逃げることはせずに、納得いくまで話をすることも多いのだとか。
しかし、男気溢れる小林さんも、お酒の席では、デレることがあるのだそう。
そんなデレた時の小林さんの様子を、「なんというか、誘い受けみたいな……」と表現する斉藤さん。この一言に、「ハッキリ言った!(笑)」とツッコミつつも、その発言がツボに入ったらしく、大笑いする西山さん。
ひとしきり2人で笑った後、「ごまかそうとしたんだけど、すみません、ちょっとストレートになりました(笑)」と斉藤さん。
楽しそうな2人の様子に、デレた小林さんとは一体どんな様子なのか……見てみたくなりました。
そんなデレた時の小林さんの様子を、「なんというか、誘い受けみたいな……」と表現する斉藤さん。この一言に、「ハッキリ言った!(笑)」とツッコミつつも、その発言がツボに入ったらしく、大笑いする西山さん。
ひとしきり2人で笑った後、「ごまかそうとしたんだけど、すみません、ちょっとストレートになりました(笑)」と斉藤さん。
楽しそうな2人の様子に、デレた小林さんとは一体どんな様子なのか……見てみたくなりました。
岡本さんと忍者体験をした結果……
続いて、岡本信彦さんがゲストで登場した、DVD第1巻と第2巻の特典映像を振り返ります。
忍者屋敷で、忍者体験を満喫した2人。吹き矢は上手く出来たものの、刀などの接近戦は全然上手くいかなかったという斉藤さん。
その際、自分は遠距離からサポート攻撃するタイプだと悟ったそうです。
つい先日も、斉藤さんは、櫻井孝宏さんと「もし人間を攻撃特化型のようにタイプ分けすることになったら」という話題になり、「我々は遠くから魔法とかで攻撃するタイプ」と結論がついたと言います。
忍者屋敷で、忍者体験を満喫した2人。吹き矢は上手く出来たものの、刀などの接近戦は全然上手くいかなかったという斉藤さん。
その際、自分は遠距離からサポート攻撃するタイプだと悟ったそうです。
つい先日も、斉藤さんは、櫻井孝宏さんと「もし人間を攻撃特化型のようにタイプ分けすることになったら」という話題になり、「我々は遠くから魔法とかで攻撃するタイプ」と結論がついたと言います。
岡本さんからのお手紙では、2人はフェミニンなイメージですが、逆になりたい男性像は声優でいうと誰?という質問が。
斉藤さんは少し考えた後、「近いところだと津田健次郎さん」とコメント。
対する西山さんは、「誰でもないかも……」と言いつつ、「江口さんということにしておきます」と笑いを誘いつつも、きちんと尊敬している旨を話しました。
また、物理学に詳しいという岡本さんの話を聞くのが楽しいという斉藤さん。
たまにする会話内容を教えてくれたのですが……そのあまりのディープさに、西山さんが「もういい」と制止をする場面も。
斉藤さんは少し考えた後、「近いところだと津田健次郎さん」とコメント。
対する西山さんは、「誰でもないかも……」と言いつつ、「江口さんということにしておきます」と笑いを誘いつつも、きちんと尊敬している旨を話しました。
また、物理学に詳しいという岡本さんの話を聞くのが楽しいという斉藤さん。
たまにする会話内容を教えてくれたのですが……そのあまりのディープさに、西山さんが「もういい」と制止をする場面も。
Comment