
「Impish Crow(インクロ)」「RUBIA Leopard(ルビレ)」の二組のバンド物語を描くドラマCD『DIG-ROCK』シリーズより、両バンドが出会う続編ドラマCD「DIG-ROCK ―DUEL FES― Vol.2」が7月22日(水)にリリースされます!内田雄馬さん、古川慎さんらのキャストインタビューをお届けします。
オリジナルドラマCDレーベル「MintLip(ミントリップ)」にてリリース中の【バンド物語】「DIG-ROCK(ディグロック)」から、待望の両バンドが出会う続編ドラマCD「―DUEL FES―」シリーズが登場!
本作は、数々の人気タレントが所属する芸能事務所「DIGNITY PRODUCTION(ディグニティ プロダクション)」を舞台に、人気インディーズバンドとして活躍している「Impish Crow(インピッシュ クロウ)」と若者から圧倒的支持を集め、今一番勢いのある「RUBIA Leopard(ルビア レパード)」の二組のバンド物語を描くドラマCDシリーズ。
前シリーズと同様に各バンドの新曲も収録!
ツグミ(CV.内田雄馬さん)とアカネ(CV.古川慎さん)による圧倒的歌唱力と「DUEL FES」として全4曲で、新たな楽曲でシリーズを盛り上げます!
今回は、2020年7月22日(水)にリリースされる「DIG-ROCK ―DUEL FES― Vol.2」より、野中つぐみ役の.内田雄馬さん、 水川叶希役の江口拓也さん、日暮茜役の古川慎さん、冬木真白役の佐藤拓也さん、墨染妃志役の花江夏樹さんのオフィシャルインタビューをお届けします。
本作は、数々の人気タレントが所属する芸能事務所「DIGNITY PRODUCTION(ディグニティ プロダクション)」を舞台に、人気インディーズバンドとして活躍している「Impish Crow(インピッシュ クロウ)」と若者から圧倒的支持を集め、今一番勢いのある「RUBIA Leopard(ルビア レパード)」の二組のバンド物語を描くドラマCDシリーズ。
前シリーズと同様に各バンドの新曲も収録!
ツグミ(CV.内田雄馬さん)とアカネ(CV.古川慎さん)による圧倒的歌唱力と「DUEL FES」として全4曲で、新たな楽曲でシリーズを盛り上げます!
今回は、2020年7月22日(水)にリリースされる「DIG-ROCK ―DUEL FES― Vol.2」より、野中つぐみ役の.内田雄馬さん、 水川叶希役の江口拓也さん、日暮茜役の古川慎さん、冬木真白役の佐藤拓也さん、墨染妃志役の花江夏樹さんのオフィシャルインタビューをお届けします。
収録を終えての感想は?
Q1. 収録を終えてのご感想をお願いいたします。
内田さん:楽しかったです。ツグミを演じていると不思議と元気が出てくるんですよ!その強いパワーをまた感じられて嬉しかったですし、収録のときには毎回ツグミに元気をもらって楽しんでいます。バンドメンバー以外の人たちとの掛け合いでもいつも通りのエネルギーを届けているツグミの姿に、「俺めっちゃ元気貰ってんな!」って思いました。
江口さん:楽しかったですねぇ。色んな人と日常的な会話をする機会が増えてトキの色んな面も見れましたし、ボケの幅も広がってきてどんどん遊べるようになってきたので(笑)、彼のそういった面もどんどん見ていきたいなと思います。
あと、アカネってこんなにツグミのこと好きでしたっけ!?知らぬ間にめちゃくちゃ溺愛しててビックリしました(笑)。
古川さん:今回はいつものアカネとだいぶ違う面を堀り下げた内容だなという印象がありました。前回までは王様感が目立っていましたが、今回は彼の若干子供っぽいところや、好きなものや興味のあるものにテンションが上がって夢中になる部分があるということがわかって……。王様というより、一人のバンドマンとしての側面を切り開いていった内容だったように思います。前よりもいじられてツッコミをしているようなところもあって、新鮮に感じました。
佐藤さん:とても楽しかったです。「コンビニ行ったら後輩がバイトしてた」とかよくあるので、バンドマンもそういうのあるよね……と共感しました(笑)。前にマシロが言っていた青臭いバンド感みたいな雰囲気が2つのチームの間に流れて、個人的にとても好きなエピソードになりました。
花江さん:今回はハイジのドラムへ対する想いだとか、音楽に対する気持ちを感じられる回だったんじゃないかなと思います。「有名で売れてるバンドにも原点があったんだ」となんだか感慨深かったですし、その時の初心を忘れない気持ちをもってこれからもどんどん前に向かっていくんだな、と再確認できた回だったのではないでしょうか!
内田さん:楽しかったです。ツグミを演じていると不思議と元気が出てくるんですよ!その強いパワーをまた感じられて嬉しかったですし、収録のときには毎回ツグミに元気をもらって楽しんでいます。バンドメンバー以外の人たちとの掛け合いでもいつも通りのエネルギーを届けているツグミの姿に、「俺めっちゃ元気貰ってんな!」って思いました。
江口さん:楽しかったですねぇ。色んな人と日常的な会話をする機会が増えてトキの色んな面も見れましたし、ボケの幅も広がってきてどんどん遊べるようになってきたので(笑)、彼のそういった面もどんどん見ていきたいなと思います。
あと、アカネってこんなにツグミのこと好きでしたっけ!?知らぬ間にめちゃくちゃ溺愛しててビックリしました(笑)。
古川さん:今回はいつものアカネとだいぶ違う面を堀り下げた内容だなという印象がありました。前回までは王様感が目立っていましたが、今回は彼の若干子供っぽいところや、好きなものや興味のあるものにテンションが上がって夢中になる部分があるということがわかって……。王様というより、一人のバンドマンとしての側面を切り開いていった内容だったように思います。前よりもいじられてツッコミをしているようなところもあって、新鮮に感じました。
佐藤さん:とても楽しかったです。「コンビニ行ったら後輩がバイトしてた」とかよくあるので、バンドマンもそういうのあるよね……と共感しました(笑)。前にマシロが言っていた青臭いバンド感みたいな雰囲気が2つのチームの間に流れて、個人的にとても好きなエピソードになりました。
花江さん:今回はハイジのドラムへ対する想いだとか、音楽に対する気持ちを感じられる回だったんじゃないかなと思います。「有名で売れてるバンドにも原点があったんだ」となんだか感慨深かったですし、その時の初心を忘れない気持ちをもってこれからもどんどん前に向かっていくんだな、と再確認できた回だったのではないでしょうか!
Comment