コレジャナイ感(これじゃないかん)

2020.04.11

0

意味

端的に言うと"期待外れ""イメージ違い"という意味。

想像していたものよりも出来が悪かったり、イメージとはかけ離れていたものが出てきた場合に感じる、しょんぼりだったり、笑うしかなかったりする何とも言えない妙な感情。

明らかに偽物だったりする、いわゆるパチモン商品やネタ画像などにも使われる。

どんな場合に当てはまる?

例えば、大好きなマンガに、変なオリジナル要素が練りこまれた実写映画。
例えば、原作イラストとはまるで違う微妙な顔をした推しのフィギュア。
例えば、パッケージ写真とは明らかに異なってしょぼめの盛り付けをされたコラボカフェのフード。
「コレジャナイ……」「求めていたものはコレジャナイ……」というコレジャナイ感を漂わせる商品は巷にあふれている。

運悪く出会ってしまった際には落ちこむこともあるだろうが、笑いに変えて、くじけずに「コレダ!!と叫べる理想を追い求め続けていきたい。

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter