Vtuber(ぶいちゅーばー/バーチャルユーチューバー)

2018.04.04

0

INDEX

意味

バーチャルYouTuber(ユーチューバー)のこと。仮想・架空のキャラクターのYouTuber(YouTubeに自らが出演する動画の投稿をおこなう人)のことを指し、主にYouTube上でゲーム実況、やってみた、小ネタ、雑談まで幅広い動画の配信活動を行う。
派生語として、バーチャルストリーマー(Virtual Streamer)、バーチャルショウルーマー(Virtual SHOWROOMer)なども存在する。

モーションキャプチャー、リップシンクの技術が使用され、キャラクターの立体グラフィックに演者の動きや表情が反映される仕組みとなっている。

2016年から活動を開始したキズナアイがVtuberの先駆とされおり、YouTubeのチャンネル登録数は170万人を突破している(2018年4月時点)。
また“四天王”も存在しており、キズナアイ、輝夜月、ミライアカリ、電脳少女シロ、バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんで、”5人揃って四天王“と称されることも。

美少女系のキャラクターが多いが、動物やクリーチャー系まで新たなキャラクターも登場しており、2018年のyoutuberの上位をVtuberが占める、というマーケティング予測もある。
顔出しに抵抗があった人でも、Vtuberならその心配もなし。これでますます好きなことで生きていける、かもしれない。まずは登録者数1000人以上、年間総再生時間1000時間以上を目指すところから。

 

numan編集部

推し活応援メディア【numan(ヌーマン)】編集部

この記事に関連するタグ

コメントを残す

  • ※内容に責任をもってご投稿ください。
  • ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
  • ※内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。

numan公式Twitter