おかしれぇ(おかしれぇ)

意味

「おかしれぇ」(おかしれぇ)とは、江戸の庶民が使っていた江戸ことば。

「おもしろい」と「おかしい」を合体させた造語で、おもしろおかしいことを言う。
「可笑白い」(おかしろい)とも。

2021年放送のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の登場人物が使い、当用語がよく知られることとなった。
『青天を衝け』では、一橋家の家臣・平岡円四郎が、主人公の渋沢栄一を「おかしれぇ」と評する。

「おかしれえ」江戸時代の使われ方は?

「おかしれぇ」という表現は、江戸時代後期の小説の一種である滑稽本『妙竹林話 七偏人(みょうちくりんわ しちへんじん)』などにも登場。

使用例:(『青天を衝け』より)
「お前さんが、おかしれぇ渋沢さんだね」
「おかしれぇもんか、こっちは一大事よ」

使用例:(『妙竹林話 七偏人』より)
「ナンノおかしろくもねへ悪い洒落だ」
「出かした出かしたでは可笑ろくねへ」

令和でトレンドになりつつある江戸ことば「おかしれえ」、ぜひ活用してみては。

IMAGE

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜