広告をスキップ

いのちの輝き(いのちのかがやき)

意味

「いのちの輝き」とは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に決定したロゴマークの通称。
2020年8月25日にロゴマークの最優秀作品が発表されると、生物にも見えるような造形が話題に。

また、大阪・関西万博のテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」だったことから、インターネット上で「いのちの輝き」という愛称が見られるようになった。「いのちの輝きくん」などの呼ばれ方も。

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)ロゴマーク

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)ロゴマーク

via プレスリリースより

なぜこのロゴマークに…?

同万博のコンセプトは「未来社会の実験場」で、ロゴマークの制作者は「1970年万博のDNAを表現した」と、ロゴマークに込めた思いを述べている。

ロゴマークのデザインに影響を与えたのは、大阪万博の象徴である「太陽の塔」、ならびに、その生みの親である故・岡本太郎氏。本ロゴマークのキーワードは「細胞」と明かしているとおり、輪状に連なる赤い球体は「細胞」をイメージしたもので、目に見える部分は「核」とのこと。

早くも輝きだしたいのち

「大阪らしくていい」「一回見たらなかなか忘れられない」「かわいいモンスターのよう」「生命の豊穣と強靭性を象徴するような印象を受ける」などの好意的な意見がある一方で、「芋虫が合体して蠢いているようにしか見えない」「気持ち悪い」「怖い」など否定的な受け取られ方も少なくない。

独特な形状から、イラスト、漫画、ゲーム、人形、パン、音楽など様々な分野で「いのちの輝き」を元ネタにした創作物や商品が作られ、SNSを賑わせた。

IMAGE

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

この記事に関連するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜