ヤンデレ(やんでれ)


意味
精神的に病んでデレデレと惚れている状態。先行する“ツンデレ”からの派生で、“病んでいるデレ”の略。“病んデレ”の意味。
相手への好意が強く高まり過ぎた結果、病的に一途となり、さらには関係が壊れることを恐れるあまり病んだような精神状態になってしまうこと。もしくはそうした精神状態を指す。
関係が良好な間は従順でおとなしく、素直。デレデレと甘えている状態だが、強烈な嫉妬や独占欲を覚えると相手を束縛したり、傷つけたり、時には殺害するなどの衝動的な行動で相手を独占しようとする。
ヤンデレの特徴は以下のとおり。
・特定の誰かを愛している。二人さえいれば、他はどうでもいい。
・愛する人のためには何でもする。守って尽くす。一見、献身的。
・愛する人がいなくなる(心が離れる)ことを何より恐れるが、それ以外の他人からどう思われようが知ったこっちゃない。
・心が離れたと感じると豹変し、あの手この手で繋ぎ止めようとする。
・一言で言えば「愛してくれないなら一緒に死ぬ!」
・大抵は暗い結末を迎え、物語としてのハッピーエンドは少ないが、本人にとってはそれも「知ったこっちゃない(はず)。
ヤンデレの代表的なキャラクターとしては、
『咎狗の血』のケイスケ
『るろうに剣心』の雪代縁
『ジョジョの奇妙な冒険』のヴァニラ・アイスなどがある。
2 件

Comment