numan編集部
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
INDEX
地方自治体や名産・特産品、町おこし系のイベントなどをPRするためのマスコットキャラクターを指す。地域PRに特化したゆるキャラは「ご当地キャラ」と呼ばれることもある。
2007年ごろからブームが巻き起こり、2008年には流行語大賞にノミネートされた。
ご当地系
・ひこにゃん(滋賀県彦根市)
・くまモン(熊本県)
・バリィさん(愛媛県今治市)
・ふなっしー(千葉県および船橋市非公認、ららぽーとTOKYO-BAY公認)
企業系
・ぽすくま(日本郵政)
・こんのすけ(ニトロプラス/刀剣乱舞)
・ドコモダケ(NTTドコモ)
第1回ゆるキャラグランプリの1位は、くまモン。
・郷土愛に満ち溢れた、強いメッセージ性があること
・立ち居振る舞いが不安定、かつユニークであること
・「愛すべきゆるさ」を持ち合わせていること
また、
・着ぐるみ化されていること
・要素を盛り込みすぎて、説明されないと何がなんだかわからず笑いを誘う
・プロではなく行政や市民といったキャラクター作りの素人が作るがゆえのゆるさ
などもゆるキャラには欠かせない要素だと語っている。
みうら氏がゆるキャラに興味を持ったのは、ピーポくん(1987年に誕生した、警視庁のシンボルマスコット)がきっかけ。サイレンからきた名前と思いきや、「ピープル&ポリス」の略が名前の由来で、宇宙人のような角にも意味があることを知り、「説明してくれなきゃわからないじゃん」と面白くなり、週刊誌に「ゆるキャラ」の連載を開始するに至った。
numan編集部
声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
特集記事
ランキング
電ファミ新着記事
2024年の思い出を振り返っちゃおう【黒木ほの香のどうか内密に。】
2024.12.21.
2024.12.20.