グルチャ(ぐるちゃ)

「グルチャ」の意味

「グルチャ」(ぐるちゃ)とは、グループチャットの略称。
「グループチャット」はLINEなどのSNSで、特定のメンバーのみが参加できるチャットのこと。

「グルチャ」の由来・語源

グループチャットの歴史は古く、ネットワークを通して文字情報を交換するチャットツール誕生とほぼ同時期に産まれている。掲示板のようにオープンな環境で不特定多数と交流するのではなく、特定のメンバーだけのクローズドな環境でコミュニケーションをとりたい、というユーザーは昔から多く存在していたからだ。

グループチャット機能のあるSNSツールも数多く存在する。
個人間でのメッセージ交換を目的としたLINE。ボイスチャット機能との連携によりリモート環境のゲーム協力プレイに役立つDiscord。音声だけでなくカメラとの連携も充実しているSkype。高機能な会議ツールのZoom、GoogleMeet。ファイル共有機能が充実しており、プロジェクトメンバーごとにグループを使い分けることのできる、ビジネス向けチャットツールのChatworkやSlackなど。ビジネスにおいては、プロジェクトだけでなく、会社単位、部署単位、さらに極秘関係者単位など、共有する情報に細かい制限や条件があるため、発信対象をより細かく管理できるツールがよく使われている。

MixiやFacebookのように個人の情報発信ページにグループチャット機能をもたせたサービスもよく使われている。元々全世界に向けてメッセージを発信する目的で作られたTwitterでも、近年の開発により特定のメンバーに向けてだけメッセージを送れる『グループメッセージ』機能が付け加えられている。

チャットツールで伝える情報は、ただの文字列ではなく受けてを想定したメッセージである。だから、手紙と同様に内容ごとに伝える相手をコントロールしたいと思うのは当然のなりゆきだろう。
だがしかし、グループで分けているからといって安心してはいけない。

グループメンバーしか見ていないからと油断してうかつな発言をしていたら、グループメンバーの誰かがこっそり外部に暴露していた、という事件は枚挙にいとまがない。意図的な流出でなくても、うっかりメッセージの送り先を間違えて誤爆したり、公開範囲を間違っていることもある。
グルチャを使用する際には、グループの確認とメッセージ内容をよくよく確認して投下すべきだろう。

「グルチャ」の活用例

「ぐるちゃ」の使い方は以下の通り。

「合同本の相談用にグルチャ作ったから、招待していい?」
「うん、招待メッセ送っておいて」
「は~い。地方舞台遠征計画用のグルチャも作ろうかと思うんだけど」
「それはもう、個チャでよくない? どうせ私とあんただけなんだから」
「いやそれが同クラの子が、原作読んで興味もっててさ……」
「ほほう。それはぜひグルチャで布教して沼らせないと」
「だよね~! こっちもあとで招待する」

「ぐるちゃ」に関連した言葉には以下のものがある。

▼オープンチャット
全世界に向けて通信内容が公開されているチャット。グループやIDによらず、誰でもコメントが可能で、閲覧も自由に行うことができる。

▼個チャ
個別チャットの略称。複数人が参加するグループ単位ではなく、一対一の個人間のチャットのことを指す。ある意味最も小さな単位のグループチャット。
完全にクローズドなチャットであり、内容を他者に公開することを意図していない。

▼クローズドチャット
グルチャ、個チャの類義語。特定の範囲のユーザー間でチャット通信を行うことの総称。ちなみに、クローズドチャットサービスは電話と同じ電気通信事業となるので、個人開発であってもチャットサービスアプリなどを作って公開する場合は、『電気通信事業者』としての届け出をしなくてはならない。逆に掲示板のようなオープンな環境のチャットサービスは条件にあてはまらないので、届け出は不要になる。

numan編集部

声優、アニメ、舞台、ゲームまで!オタク女子のための推し活応援メディア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

オタ腐★幾星霜