
武内直子さん原作のアニメ『美少女戦士セーラームーン』。放送から25年を経たにも関わらず2021年1月には新作映画が公開される大人気作品です。その魅力をグッズに3000万を費やした熱烈ファンの小川満鈴さんが語ります。
はじめまして。小川満鈴と申します。
私は現在いくつかの情報サイトで日本のおもちゃ、ゲーム、漫画などのカルチャーについて書かせていただいております。そして今回取り上げる『美少女戦士セーラームーン』の大ファンなのです!
どれくらいのファンかと申しますと、物心ついた頃からセーラームーンのグッズ収集を始めまして、それから約25年経った今、気がつけばそのグッズ収集に費やした金額は3000万円以上……。更に、昭和の懐かしい玩具なども収集しているのでございます。
そんなコアなセラムンオタが今回、セーラームーンの魅力について語ってみました。
私は現在いくつかの情報サイトで日本のおもちゃ、ゲーム、漫画などのカルチャーについて書かせていただいております。そして今回取り上げる『美少女戦士セーラームーン』の大ファンなのです!
どれくらいのファンかと申しますと、物心ついた頃からセーラームーンのグッズ収集を始めまして、それから約25年経った今、気がつけばそのグッズ収集に費やした金額は3000万円以上……。更に、昭和の懐かしい玩具なども収集しているのでございます。
そんなコアなセラムンオタが今回、セーラームーンの魅力について語ってみました。
振り返ると“魅力の塊”だった。
『美少女戦士セーラームーン』といえば、漫画の連載終了、そしてアニメの放映終了からこれだけの時間が過ぎているにも関わらず、新作映画が公開されたり、関連グッズが続々と発売されているバケモノ作品ですよね。
上記しましたように私も超オタなのですが、いつも考えるんです。「一体どうしてこんなにも魅力的なのだろう?」って。
映画でも小説でもアニメでも漫画でも人気のある作品には必ずその「要因」があります。
セーラームーンの魅力を私なりに要素分解してみますと、まあとにかく魅力の塊でした。
上記しましたように私も超オタなのですが、いつも考えるんです。「一体どうしてこんなにも魅力的なのだろう?」って。
映画でも小説でもアニメでも漫画でも人気のある作品には必ずその「要因」があります。
セーラームーンの魅力を私なりに要素分解してみますと、まあとにかく魅力の塊でした。
Comment
2021-02-04飛鳥
羨ましい、素敵ですね 愛を感じました
私も観に行きます