
劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の予告映像が解禁! その主題歌である東京事変「永遠の不在証明」の歌詞がすごすぎると話題になっています。
2020年4月17日公開予定の劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の主題歌が、東京事変の新曲「永遠の不在証明」に決定!
この曲を使用した予告編と歌詞が公開されるや否や「歌詞が深すぎる」「エモい」とファンの間で大きな話題になっています。そして"ある考察"に話題騒然……!
この曲を使用した予告編と歌詞が公開されるや否や「歌詞が深すぎる」「エモい」とファンの間で大きな話題になっています。そして"ある考察"に話題騒然……!
意味深な歌詞に絶賛
劇場版のオープニングとして発表されると同時に公開された予告動画には、「永遠の不在証明」の一部が使われています。
「危険な秘密を纏う“赤井一家(ファミリー)”集結の時――!」
そんな映画に散りばめられた謎、登場人物たちの緊迫した空気を、全部かき混ぜて昂ぶらせるような椎名林檎さんの歌声が響きます。
また、東京事変の公式サイトには「永遠の不在証明」の歌詞が公開されているのですが、この歌詞がまたなんとも意味深なんです。
「危険な秘密を纏う“赤井一家(ファミリー)”集結の時――!」
そんな映画に散りばめられた謎、登場人物たちの緊迫した空気を、全部かき混ぜて昂ぶらせるような椎名林檎さんの歌声が響きます。
また、東京事変の公式サイトには「永遠の不在証明」の歌詞が公開されているのですが、この歌詞がまたなんとも意味深なんです。
映画のために書き下ろされた楽曲のため、歌詞の至るところに登場人物や組織を思わせるキーワードが。
緋、黒、白、灰……と『コナン』世界を想像させる言葉のほか、「突き止めたい」「隠し通せよ」「食い止めたい」など、謎や事件に迫る言葉も散りばめられています。
緋、黒、白、灰……と『コナン』世界を想像させる言葉のほか、「突き止めたい」「隠し通せよ」「食い止めたい」など、謎や事件に迫る言葉も散りばめられています。
◤最新予告映像 解禁◢
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) February 28, 2020
▶主題歌
▶▶東京事変
『永遠の不在証明』
届け-
遥か、彼方へ#緋色の弾丸 #劇場版コナン#東京事変 #永遠の不在証明 pic.twitter.com/mjek3pbvON
そして何より、タイトルが「永遠の不在証明」であり、歌詞の最後が「元々の本当の僕はどこへ」で締めくくられているところがたまらないという声が。
これは一体誰の不在証明? 新一? 秀一? それとも……!? 永遠に「本当の自分を明かせない」ことへの葛藤と悲壮な決意がにじみ出ているようです。
これは一体誰の不在証明? 新一? 秀一? それとも……!? 永遠に「本当の自分を明かせない」ことへの葛藤と悲壮な決意がにじみ出ているようです。
歌詞を左右から読むと…!?
さらに、ファンの間で噂になっていることがもうひとつ。
"縦書き"で発表されているこの歌詞が、赤井秀一と江戸川コナン、ふたりの心境が対になっているのではないかと言う説です。
"縦書き"で発表されているこの歌詞が、赤井秀一と江戸川コナン、ふたりの心境が対になっているのではないかと言う説です。
キャラクタータッグ No.1
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) February 1, 2020
▶︎ #江戸川コナン × #赤井秀一
-------------------------------
コナンは赤井の偽装死計画の立案者。
赤井もコナンの正体にほぼ気付いている。
互いを認め、信頼しあう関係。#コナンCTP#閏日へのカウントアップ
Comment
2020-03-01
東京事変の歌詞画像の右上に、陰陽のマークがあることからしても、右から読めば赤井さん、左から読めばコナン君の心情が、それぞれ入り交じって分離出来ない歌詞なんでしょうね。